ニシキギ科。
葉が落ちても 実のほうはそのまま赤い種子付きで
ツルに残っている。そのため・・・
ツルウメモドキは ニシキギ科の中でも
一番人気のようで、よく生花の材料や、
枝を丸く束ねてリースにして飾るよう、
その手の店で売られてる。
『ニシキギ科のイケメン』なんて
呼ぶこともあるらしい。
ある電子辞書のプレビューに
「マサキ、ニシキギ、ツルウメモドキ、
マユミなどの仮種皮は赤く、
美味しい実のように見せかけて鳥をだます。」
という下りがあって、ちょっと断定的な表現に
びっくりした (ー_ー)!!
なぜかというと、ネット上には
ツルウメモドキの実は おいしい
という記事も あるからだ \(^o^)/
それに 騙されて食べているなら、鳥も 学習するだろうし・・・
ま、鳥の食感 と ヒトの味覚は違うんだろうけど・・・