外見よりも中身で勝負なんていいますが、本当にそうでしょうかねぇ?
中身も大事だけれど、外見が与える印象って大きいなぁって
思います。
パーキングの罰金事件で、罰金を徴収しに来た人たち。
プロレスラーのような体格で
ブラジル柔術のジャンパーを着、
髪はそりあげ、顔にピアスと腕に刺青
これだけで、『やばい人を相手にするんだ』と多くの人は思うはず。
で、駐車場の管理会社である会社は、
電話帳に登録されてもおらず
記載住所は、私書箱のみ。
ファックス番号とメールアドレスの記載はあるけれど、
きっと会社そのものはゴーストで、事務所が誰かの家の部屋とか
そんなものに違いない。
所在を明らかにしないところも怪しい。
ま、どんな人を扱うかわからないわけだし、罰金を徴収するわけ
だから、報復を恐れて身元を隠しているという可能性もあるわけ
なので、自己防衛策の一つなんだと思うけれど。
でも、身元がハッキリしないということから考えて、罰金の抗議を
しても回収はほぼ不可能に違いない、と私は即座に予想した。
書類には、罰金の抗議については書面にて7日以内にて行うこと
とあった。
仮に抗議をしても、私書箱だから、相手が私書箱にアクセスする
つもりがなければそれで終わりだろうと思った。
だから直談判したかったが、所在地をトレースできない。
で、抗議してもあんな人たちを送り込むような会社だから、
抗議したあと、秘密裏に何をされるかわからないとも思った。
ま、これらは私の妄想でしかないけれど。
でも、かなりのインパクトだなと思う。
だから、私のように考えて、抗議をしたいと思っても泣き寝入り
した人も多いのではないかなぁと思う。
これってすごいマインドコントロールだなと思うんですよ。
外見から受ける『脅し』って、ものすごい効果ありなんだな。
だからって、それが全てではないということも言えるのであって。
身元を隠し、ペナルティーを科せられた人との直接やりとりを
できるだけ回避し、恐持てを送り込むという方法が、自己防衛という
理由だとしても、実際に彼らが送っているメッセージは、自己防衛
ならぬ脅迫に近いものなのだから、面白い。
さて、結果はどうでるか。
仮に、自己防衛とはいえ、民間人にサービスを提供する側として
片手間なアプローチだと思うんですけれど。
自己防衛のみで、消費者の権利とか、保護とか全く考慮されて
いないわけでして。
ここで言えるのは
この地は
「一部のお金持ちや権力者がより多くの利権を独占している」
「暴力が多発している」
「弱い立場にいる人が保護されていない」
といえるのかなと思います。
中身も大事だけれど、外見が与える印象って大きいなぁって
思います。
パーキングの罰金事件で、罰金を徴収しに来た人たち。
プロレスラーのような体格で
ブラジル柔術のジャンパーを着、
髪はそりあげ、顔にピアスと腕に刺青
これだけで、『やばい人を相手にするんだ』と多くの人は思うはず。
で、駐車場の管理会社である会社は、
電話帳に登録されてもおらず
記載住所は、私書箱のみ。
ファックス番号とメールアドレスの記載はあるけれど、
きっと会社そのものはゴーストで、事務所が誰かの家の部屋とか
そんなものに違いない。
所在を明らかにしないところも怪しい。
ま、どんな人を扱うかわからないわけだし、罰金を徴収するわけ
だから、報復を恐れて身元を隠しているという可能性もあるわけ
なので、自己防衛策の一つなんだと思うけれど。
でも、身元がハッキリしないということから考えて、罰金の抗議を
しても回収はほぼ不可能に違いない、と私は即座に予想した。
書類には、罰金の抗議については書面にて7日以内にて行うこと
とあった。
仮に抗議をしても、私書箱だから、相手が私書箱にアクセスする
つもりがなければそれで終わりだろうと思った。
だから直談判したかったが、所在地をトレースできない。
で、抗議してもあんな人たちを送り込むような会社だから、
抗議したあと、秘密裏に何をされるかわからないとも思った。
ま、これらは私の妄想でしかないけれど。
でも、かなりのインパクトだなと思う。
だから、私のように考えて、抗議をしたいと思っても泣き寝入り
した人も多いのではないかなぁと思う。
これってすごいマインドコントロールだなと思うんですよ。
外見から受ける『脅し』って、ものすごい効果ありなんだな。
だからって、それが全てではないということも言えるのであって。
身元を隠し、ペナルティーを科せられた人との直接やりとりを
できるだけ回避し、恐持てを送り込むという方法が、自己防衛という
理由だとしても、実際に彼らが送っているメッセージは、自己防衛
ならぬ脅迫に近いものなのだから、面白い。
さて、結果はどうでるか。
仮に、自己防衛とはいえ、民間人にサービスを提供する側として
片手間なアプローチだと思うんですけれど。
自己防衛のみで、消費者の権利とか、保護とか全く考慮されて
いないわけでして。
ここで言えるのは
この地は
「一部のお金持ちや権力者がより多くの利権を独占している」
「暴力が多発している」
「弱い立場にいる人が保護されていない」
といえるのかなと思います。