さよなら三角 また来て四角...日本編☆第二章☆

オーストラリアから10年ぶりに帰国。特別支援教育に携わりながら
市民農園・家庭菜園に励んでいます。

余命半年から生きています!

2012年07月08日 11時04分08秒 | Web log
という本が先月出版されました。その本の元となっているのが

がん余命半年闘病中  統失の妻を看護しながら 第2部 ■ 相河ラズ 毎日が想定外

というブログ。

一ヶ月ほど前に 偶然発見しまして、それ以降毎日欠かさず拝見、応援させていただいております。

ブログからの転載を一部を、こぴぺさせて頂きます。


相河ラズ です~!  (^O^)/

私 咽頭がんになり 余命宣告。 妻も記憶喪失と精神疾患。

妻の救急搬送~発病で 会社も辞めざるをえませんでした。

妻の看護 ・ 子どもの世話・主夫業・・・。泣きたいこと 想定外な

日々の連続。でも いっつも 砂時計の下のほう発想 で生きています。


砂時計の下の方 って たまる一方ですよね。つらいことや 苦しいこと

・・・降りつもってたまるばかり。 でも ほら 逆さにしてみたら?


今度は 流れ出ていくだけですよ~ (笑) そう!!! ジンセーは

考え方ひとつ です。すごすなら 口角あげて生きまっしょい!



相河ラズさんのどこまでも明るい、そして前向き、肯定的な生き方に、
とっても励まされています。

是非、みなさんにお知らせしたくて、記事としてアップしました。

本も買ってくださ~い。

私も買いました。実家に送ってもらいました。いつか本を手にするのを楽しみにしています。

できれば、紀伊國屋書店 文教堂 TSUTAYA のいずれかで お願いします。

と、相河ラズさんもおっしゃっております。

アマゾンだけでなく、TSUTAYAでもオンラインで買えますしね!

よろしくお願いします。

署名

<script src="http://www.shomei.tv/project/blog_parts.php?pid=1655&amp;encoding=euc"></script>