さよなら三角 また来て四角...日本編☆第二章☆

オーストラリアから10年ぶりに帰国。特別支援教育に携わりながら
市民農園・家庭菜園に励んでいます。

Diploma of Nursing の コース 入学が決まる

2012年07月25日 20時30分07秒 | Web log
無事に General Education for Asults Certificate III の7月中旬に全てのアサインメントを
提出し終わり、そしてコースを終了しまして。

クラスのみんなと、先生たちと一緒に Fremantle にサヨナラ ランチを食べに行きました。

クラスでは深いところまで話すチャンスがない先生たちといろんなお話をして、

それはそれは楽しかったです。

統計の先生は、教鞭をとりながら修士を取り終え、そして次は博士号の論文を書くために
リサーチにタイに行こうとしているとか、

ロングサービス休暇(10年働いた人に送られる 最長6ヶ月までの有給休暇)を頂いて
アジアのバックパック旅行に行くお話とか、

まぁ、色々。

本当に働きながら、いくつになっても、自分に正直に、出来る限り自分のやりたいことを
やっている姿が生き生きとしていまして、出来るだけ好きなことができる環境を
与えてくれるオーストラリアという国は懐が広いなぁ~とつくづく思いました。

で、その席で コースのお世話係の先生が 

「 Diploma course の結果はどうだった?」と聞くので
「 手紙が届くはずですけど、今のところ手元には届いていません 」と言うと
「 コンピューターで結果を確認できると思うから、後で職員室においで 」と言ってくださって

確認したところ 「 Offer accepted 」の赤い文字が。

「 受け入れが決まったね!! 」と言われて、喜び、そしてほっとしました。

「 いよいよかぁ。」

多少の不安もなきにしもあらずですが、感慨深いものがありました。

で、正式に合格通知も頂きまして、授業料の支払いを終え(笑)

2週間のスクールホリデーの後、今週からコースがスタート。

月曜日にオリエンテーションがありまして、火曜日から授業がスタートしました。

署名

<script src="http://www.shomei.tv/project/blog_parts.php?pid=1655&amp;encoding=euc"></script>