さよなら三角 また来て四角...日本編☆第二章☆

オーストラリアから10年ぶりに帰国。特別支援教育に携わりながら
市民農園・家庭菜園に励んでいます。

パラノイア 

2011年11月19日 11時49分45秒 | Web log
ベンジャミンのサッカーがあって ママ友と談笑していたとき

ある男性が わたしたちの近くで 『うろうろ』していた。

といっても 彼の子供が チームにいたから そこにいただけに過ぎない。

わたしは 以前 彼の顔をなんどか観たことを覚えていたし、別に なんとも思わなかった。

私たちの目の前を通りすぎるときに 照れくさそうに でも 笑顔を見せてくれた。

チャンスがないから 話したことはないけれど いい人 なんだろうなぁ と思った。


そしたら ママ友の1人が


ごちょごちょと小さい声で もう1人の お母さんに話していた。

「 私 ペドファイル(小児性愛者)なんて 言ってないわよ 」という声だけ聞こえたので

「 チームの中の子供のお父さんだと思うよ。以前も見かけたことあるし 」と 一言フォローした。

「 だったら いいんだけれど 」


いやぁ、彼が聞いたら どんな思いをするかと思って 非常に気の毒になった。

日本もそうだろうし ここでも 変質者が出没したりするので みんな 子供を守るために
神経を尖らせるのは理解できる。


でも ・・・


『 まず 疑え 』って 大事なのか どうか ふと疑問に思いました。


もし あのお父さんが 私たちの会話を耳にしたら

『 あぁ、もう 笑顔を振りまくのも 辞めてしまおう。微笑みかけただけで 変態扱いされるのなら 』

と思うかもしれないことが とっても悲しいと 思った。

ブルーハーツを聞いてみた

2011年11月18日 13時09分25秒 | Web log
中学から高校、大学あたりでしょうか。

ブルーハーツが流行ったの。


Train Train とか Lida Linda とか 情熱の薔薇とか

ブルーハーツにはまっていなくても、耳にしたことがあるかと思います。


本当のことを言うと


ブルーハーツには 全く興味がありませんでした。

うるさいし

なんだか 叫んでいるし

熱狂的にはまっているファンは やんちゃな男子たちみたいだし


聞いてみようと 思いませんでした。


会社に入って 会社の記念パーティ実行委員の打ち上げかなんかで カラオケに行ったときに

Train Train で盛り上がって


あ、結構いい曲なんですね とは思ったけれど。


昨日 『 人に優しく 』を 聞いてみました。

うわ、歌詞がすごい かも と思いました。


感動しました。とっても。


元気をいっぱいもらいました。


偏見をもって 真剣に聞こうともしなかった 自分が恥ずかしくなったというか

いや、もしかしたら

この年になって初めて 曲のメッセージに耳を傾けることができるまでに成長したといったほうが

いいのかもしれません。


10代の頃に ちゃんとこのメッセージを受け取ることができた人に比べたら

わたしは 本当に 未熟だったんだなぁ と思います。


勉強をまじめにしたとか、先生の目にはいい生徒だったとか そんなことは

全くといっていいほど 関係ないんですね。


シンプルかつストレートなメッセージの中に とってもとっても深いものがある。


うわぁ、すごい。


でも、この年になって ちゃんとメッセージを受け止めることができたんだから

本当によかった・・・と 思います。

ジョナサンの誕生日

2011年11月17日 09時45分53秒 | Web log
ジョナサンの誕生日が近づいております。

19日で 9歳。 早いものです。

妊娠中は 切迫早産で 入院したし、生まれてからも なかなか寝てくれないとか、離乳食期になっても
なかなか色んなものを食べてくれないとか、喘息だとか、中耳炎だとかで 
救急車で運ばれて入院したこともあるし、夜中に喘息の発作で病院に駆け込んだし、
とにかく病院と大の仲良しの幼児期を過ごしました。

加えて 元気なときは とにかく 活発で活発で 毎日どこかに行って遊ばないと気がすまない。

1人静かに家で遊ぶという性格ではありませんでした。


ので、それに振り回されていたわたしも 自分に鞭打って

ほとんど毎日、公園に出かけたり、プールに行ったり、プレイグラウンドに連れて行ったりしました。


最近は 大きくなって ちょっと落ち着いてきて

ここまで元気に成長しました。


出産を控えて入院していたときが まるで昨日のように思い出せます。

9年も前の話だなんて、信じられません。

ということで、9回目の誕生日


パーティメニューを考えて、昨日はケーキのリハーサル。

選んだレシピが 妥当かどうかの確認のための実験。


んー、いまいち。


チョコレートケーキをつくろうとしているのですが、試したレシピはいまいち。

今日は別のレシピを試します。


パーティー料理のメニューをジョナサンに言ったら

「 ママが作る料理は 何でもおいしいから!! 」

と、わたしの料理に全幅の信頼を置いてくれています。


確かに 高いお金を払っても いまいちなレストランがたくさんあるから

それは 本当かもしれない。(自画自賛)


というか、わたしの料理をずっと食べ続けてきたから、わたしの料理が一番おいしいと
思うのは、それは 要するに 「 おふくろの味 」 だからでして。


ま、そういうものでしょう。


他の人が どう思うかは・・・ 別の話じゃ!


でも、ジョナサンが喜んでくれれば それでいいわけなので

がんばります!

昨日も空手に行ってきた

2011年11月15日 10時36分13秒 | Web log
昨日も空手に行ってきました。

グレーディングが近いので、小学生も結構来ています。

で、昨日のグループは 小学生の中に わたしが1人というグループでした。


その中の1人の男の子。

落ち着きがなく 口だけは一丁前という子がいます。

最初に 一緒に組んだときは ちょっとむかついたけれど 

昨日は おまえさん、若いのぉ という感じで 対応できました。


わたしが 「 自信がないから教えてね 」 というと 俄然張り切りだして


いい? こうするんだよ ? わかる ? 覚えてる ? と言うのですが

実際やらせてみると わたしよりも コツをつかめていないところがあったりして 

わたしを攻撃するという立場なのに おもいっきり わたしに 背後をみせてくれるので

抜き打ちで 頭に軽くチョップを食らわせて(マジで軽くですよ、冗談ですから) 

2人で笑い合いました。

( チョップしたあと、ちゃんとなでてあげました。

ジョナサンくらいの年齢の子供なので 可愛いもんです )


で、黒帯2段の若いお兄ちゃんが 指導してくれたのですが(たぶん20代前半 あるいは10代後半)

やっぱり 2段くらいになると 自分が何をすべきかよく分かっていて 

自信オーラが 半端じゃなくて おろおろしていなくて

「強さ」というか「確固たる芯」のようなものがにじみでておりました。


若いのに、感心感心。


わたしも ちょっとでもいいから そういうキャラに近づきたいなぁと思った次第でした。

空手について ちょっと深く 考えてみた

2011年11月14日 11時17分07秒 | Web log
毎度おなじみですが 土曜日 空手に行ってきました。

一緒に空手をやっている女性がいるのですが、彼女 とっても上手なんです。
(わたしなんかよりもずっと)

で、男の子と女の子 2人に空手をさせていて 彼女も私よりも半年くらい後に
参加するようになったのですが。


「 時々 わたしここで何してるんだろう って思うことがあるのよ 」 と言ってました。


んー 同意しちゃうかも。


空手自体はとってもいいなと思うんです。


土曜日も結構きつかったんですが、いい汗かけたし。


でも、これから少しずつ プラスアルファーの要素が出てくる・・・


まず、だんだん難しくなってくるし(今でも結構難しいなぁと感じるときがあります)

覚えなくちゃいけないことも沢山でてくるし

赤帯になったら 最低週二回 それに加えて 日曜日の朝連とかにも出ないとだめだし

それを乗り越えられるかどうか ・・・ へっぽこな私が。


赤帯を終了するのに 最低で 1年半 その修行に耐えないといけない。


ま、まだ 今のところ大丈夫なのですが。


同じランクの人が脱落したら1人で Presentation をしなければ ならない可能性だってある。


次のグレーディングの黒帯候補者は 男性1人。他の人たちは途中で辞めてしまったり
グレーディングで昇格できなかったりで、彼だけが残りました。

で、土曜日は 彼が1人で 演舞してました。すばらしかったです。

力強く、美しく演じておりました。(心の中で個人的に拍手喝采!!!!)



今は、型のプレゼンテーションとかするときは、わたしと同じランクの ダニエル とか
他の緑帯の人が Lead してくれるので頼りっぱなし。

脳みそ半分くらいしか使わずに、おろおろと まねっこしてる状態。


でも、ダニエルが辞めちゃったら、わたしが リードすることになる可能性も!
( ここで言う リーダーというのは 能力関係なしです。同じランクの人が居た場合
どちらが年上、あるいはどちらが先にメンバー登録したかで決まります。)


超プレッシャー。


たとえ1人でも 堂々と こなさなければ ならないのです。

頼るのは自分だけ・・・ こういう状態では 腕っ節のつよさというよりも

メンタルの強さが要求されますね。


ん~、かなり厳しい。


でも、『人生』だって、そんなモンですよね。


自分の信念を貫くためには1人で戦わなければならないときだってでてくるかもしれない・・・

大多数を敵に回すことになることだってでてくるかもしれない・・・


そんなときに 逃げ出しちゃうのか? それとも他に迎合することに甘んじるのか? 

しっかりと自分だけを信じて信念を貫くのか?


もっと強くならないと・・・・というか、もっと精神的に強くなりたい私なのでした。

TBall カーニバル U9 で優勝!

2011年11月13日 09時36分48秒 | Web log
昨日はマイクがコーチするジョナサンのティームが、地区の対抗試合に参加しました。

始めてのことだったので、前日からマイクは戦略を考えて、気合い満々。
ジョナサンもマイクと気持ちを分かち合い、絶対勝ちたいと気合い満々。

で、当日。私もベンジャミンを連れて応援に出掛けました。


連戦連勝で、優勝! すごいすごい

マイクは野球の経験が全くないのに、3年前にその場の雰囲気で
コーチになったというより、なってしまったのですが
3年でここまでチームをまとめてきた力量はすごいなぁと思います。

クラブ始まって以来の 初トロフィーだそうです。


マイクは、人の事は全く気にならない。自分の信じる道を行くだけ。

父兄に何を言われようが、知ったこっちゃない。

子供の素行が悪ければ 臆せず叱る。

裏表なし。そのまんま。


ゲームとかも、ストラテジーゲームとかが好きなので、持ち駒を活かして如何にして勝つか?
という事を考えるのが得意なのかもしれませんね。

いやぁ、それにしても本当に偉いです。喜々としている子供たちや、父兄、マイクの様子を見て

私も嬉しくなりました。

改めて、マイクを見直しました。












お手軽パエリアを作ってみました

2011年11月12日 08時47分06秒 | Web log
去年、パエリアに初挑戦しました。

結構評判がよかったのですが、それ以降作ってなかったなぁと思って

夕食に作ってみました。


パエリアというとなんだか 外で食べるもの というイメージが強いかもしれませんが
(作る前は、わたしもそうでした)

でも、作ってみると 意外と簡単。


3度目だったので、コツもつかめたし パパパッ と出来上がりました。

たまねぎ(紫のやつ)
パプリカ
トマト
にんにく
鶏肉
えび(処理済の冷凍)
チョリソ
チキンストック

サフラン

これさえそろえばオッケー

オリーブオイルで
にんにく、パプリカ、たまねぎのみじん切りをいため
鶏肉入れてさらに炒め
チョリソを入れてさらに炒め
それを取り出して
オリーブオイルをちょっと足して、米を炒め

取り出したにんにく、パプリカ、たまねぎ、鶏肉、チョリソを
パンに戻し、トマトのザク切りも一緒にいためた米に混ぜ混ぜして

チキンストックを注ぎ

冷凍のえびを上に乗せて

緑のグリーンピースとかを乗せると彩が美しくなります。

そして、お米が炊き上がるまで オーブンに入れて終わり。

グリーンピースですが、買い置きがなかったので、わたしは 
チャイブのみじん切りを最後にパラパラとちらしました。

はい、出来上がり。

具の分量は全て適当

チョリソはスパイシーなので、入れすぎるとピリ辛パエリアに
なりますので、それも好みで加減。

チョリソじゃなくても、ベーコンとかでもいいかもしれません。

お米と水(チキンストック)の分量比は 1対3 これさえ守れば大丈夫。

最初に入れたチキンストックの分量が、米に対して少なくて出来上がったときに
ちょっとお米が硬かったので、継ぎ足して さらにオーブンで加熱。

そういうミスをしましたけれど、でもちゃんと出来上がって、おいしく頂きました。

今回はベンジャミンもトライして、おいしい と言って食べてくれました。


豪華に仕上げるには、貝をいれるとか、えびを尾頭付きにするとか、いろいろ工夫は
あるでしょうが、ま、家で夕飯として食べるなら、えびは冷凍で十分だし、べつに
貝をいれなくても、全然オッケーです。

人間関係 距離の取り方

2011年11月11日 14時11分00秒 | Web log
煮込み料理は 一日置いたほうがおいしくなりますが

ラム・シャンクもそうでした。

一日置いたら、臭みが和らいだような・・・・


今日は、パスタに絡めて食べてみました!!(他に食べる人がいないから、私が残飯処理係)


一週間もあっという間に終わり。


早いですね~


昨日、放課後サッカーのクラスがあったのですが

いつも一緒に座ってしゃべくる人が 別の場所に移動。


どうしたのかなぁと思って


話しかけてみたら、「 同じクラスのお母さん MさんとFさんが苦手! 」

Mさんについては、幾つかの理由を話してくれましたが、Fさんについては
「 言葉では言い表せないけれど、苦手なの!!! 」と話してくれました。



2週間前に彼女とFさんと3人で一緒に座ったときに、いつも明るい彼女の様子が
ちょっとおかしかったんですよね。

で、それ以降 別なところに座ると決めたような感じ。



意思表示の明白さが半端ないですね。自分の直感を信じるんですね。



他の人を巻き込むわけでもなければ、それで1人になっても私は構わない!的な感じなので、
それはそれで彼女が決めたことなので、いいかと思います。


人との距離の取り方も、人それぞれだなぁとつくづく思いました。

ラム シャンク を作ってみました

2011年11月10日 09時26分20秒 | Web log
ラム・シャンクとは 子羊すね肉の煮込み料理

羊のお肉はどうも私の食生活の中で、選択肢になかなか入りません。

食べなれていないからだと思います。

どうも あの臭いに慣れません。

で、臭いを消すためによく使われるローズマリーとかも、実は私の好みでは
なかったりするので、ますます遠ざかってしまいます。

ある日、友人が ラム・シャンク を夕食に作るという話をしてくれたので

なんとか羊肉の苦手を克服し、食域を少しでも広げるために

わたしもトライしてみようか??

と思って、昨日作ってみました。

初めてだったので、市販のソースミックスを使いました。

コトコト 何時間も煮込んで

できあがりました。

マイクは なかなか いいんでない? と言うのですが(というか、マイクは人の料理を決して貶しません)


私的には ・・・・


ジョナサンも 『 僕、頑張ったけど 苦手 』

ベンジャミンは 最初から 別のものをあげました。


マイクは イギリスで育ったので ラム肉に抵抗はないようです。

お父さんが ラムチョップのミントソースがけが好きだったので、その影響でしょうか?


お肉自体は やわらかく仕上がって 骨から ほろほろ と外れて

食感的には オッケーだったのですが。


でも、ちょっと悔しいので


次回は

下ごしらえで臭みをできるだけ抜いて

味を自分で加減できるように市販のソースミックスには頼らないで


挑戦したいと思います。


・・・ 食べなれれば おいしさが分かるようになるのかしら? ・・・

実験 ; ティーツリーオイル と 副鼻腔炎

2011年11月09日 09時25分13秒 | Web log
昨日は朝起きてすぐに「 こりゃ 副鼻腔炎だな 」と思う症状がありました。

はなの付け根あたりから頬骨のあたりに違和感があり、それがだんだん痛みに
変わっていきました。それと鼻水、くしゃみ、頭痛。

マイクが 気管支炎のような状態から 副鼻腔炎になって、抗生物質服用中なので

わたしにもとうとうやってきたか? 昨日ジョナサンを医者に連れていったばっかりなのに

今度はわたしかよ!

と思ったのですが、なんとか医者に行かずに直したいと思って

ネットで検索。

すると、症状の緩和には「 ティーツリーオイルがいい 」という記事を発見


『 沸騰させたお湯をボールに入れ ティーツリーオイルを数滴たらして

蒸気に顔をあてて10分ほど蒸気を吸う。(蒸気が外に逃げないように、タオルで顔とボールの周りを覆うこと)

それを一日3回繰りかえすこと。』


とあったので、やってみることに。

喘息もそうですが、蒸気は気道の炎症の緩和に効きます。

それに、ティーツリーオイルをプラス。ティートリーオイルは、除菌、殺菌、抗ウイルス力があるので
菌をやっつけてくれるのでしょう。


で、昨日寝るまでに2回やってみました。

そして、今朝。

副鼻腔炎の痛みがない!

胸の苦しさもない!(気管支炎っぽかったので)

喉の痛みもない!


症状がだいぶ緩和されました。


考えられるのは


金曜日の夜の下痢から始まって、今日は水曜日なので、


① そもそも治り時だった
② 月曜日がんばって空手に行ったりして 体を動かし 汗をかいたので 風邪菌をぶっとばせた
③ 数年にわたって空手に通っているので 基礎体力がそもそも向上している
④ ティートリーオイルが効いた


とまぁ、考えられる要素は4つあるので、ティーツリーオイルが効いた!と結論をだすことはできませんが、

喉が弱い、風邪のひき始めで喉がイガイガするとか、そういうときに試してみるといいかもしれませんよ。

日本はこれから冬で、空気が乾燥して、風邪が流行りだすと思うので

加湿器にティートリーオイルを数滴落としたりするのもいいかもしれません。
(でも、匂いにクセがあるので、だめな人はだめかも。)

ということで、ティートリーオイルの効用は以下の通り。

この精油のもっとも重要な用途は、免疫系の力を助けて感染症をおいはらうこと
白血球を活性化して、体内に侵入してきた有機体にたいする防衛線をつくらせ
病気にかかっている期間を短縮させます
これは強力な殺菌消毒力をもつ精油で、体から毒素を汗として排出させる
手術を行う前にティートリーを使用して一連のマッサージをすると、体を強化することができる
また、術後のショックを現象させるうえでも、これは有効
この精油は強力な抗ウイルス特性、殺微生物特性があるため、
繰り返して感染症になった場合
ウイルス病にかかったあとの体の衰弱にそれぞれ役立ち、回復期に体力をつけてくれる


・・・ ということで、気になる方は お試しください。

署名

<script src="http://www.shomei.tv/project/blog_parts.php?pid=1655&amp;encoding=euc"></script>