さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

世界フィギュア開幕

2009年03月26日 16時07分07秒 | フィギュアスケート
WBCが終わったかと思ったら、世界フィギュアが開幕。
またテレビ観戦が忙しくなるなあ。

野球も優勝したことだし、真央ちゃんも金メダル取れるといいね。
日本的には一番の注目は女子フィギュアでも、イケメン好きの私には男子フィギュアこそ華
でも、今年はランビエールとバトルがいなくなっちゃったから寂しい。
高橋くんもいないし。
矛盾するようだけど、華がたりん・・・。

プルシェンコ、かむばーっく!

四回転命のジュベールと日本命のベルネル頑張れ。
日本勢は小塚くん頑張っておくれ。
(織田くんに興味のないわかりやすいアタシ(゜▽゜;))
コメント (4)

AQUA5アルバム

2009年03月26日 15時39分21秒 | 宝塚
バイト先までは車通勤のアタシ。
車で25分ぐらいかかるので、通勤中のBGMは結構重要です。
往復で50分かかるから、アルバム買ってもあっと言う間に聞き飽きちゃう。
で。
勿論、今はAQUA5のアルバムを聞いております。
『You are my precious』が一番お気に入りかな。
折角アルバムなのだから、桂ちゃんぐらいまでソロがあっても良かったのになあ。
音だけで聞くなら、ゆみこちゃんや桂ちゃんをもっと聞きたい。
二人の歌声が流れると安心するわん。
(どういう意味や・・・(笑))
コメント

治らない病?

2009年03月26日 13時49分10秒 | 慢性膵炎と日常生活
某膵マーさんのブログを読んで、感じたこと。

慢性膵炎を本やネットで調べると“進行性で治らない病”と書いてあります。
大抵の慢性膵炎患者の人はこれに凹むはず。
ご多分に漏れず私も、膵炎かも?と言われた時に、あれこれ調べて、“治らなくて、一生付き合う病気だ。”と認識いたしました。

でも、ワタクシ。
一度も主治医から『治らない』といわれたことないのです。
これは、当初が疑診も疑診で「多分、膵炎だと思いますよ。」から始まったからだろうと思われます。
その病気かどうかわからない疑惑の人間に『治らない』と言うのも無責任な話だろうし。
思い返せば、膵炎がどんな病気でどういう経緯を辿るかについて説明を受けたこともない。
膵炎を起こしている原因についてはERCPの前に詳しく説明を聞いたけど。
殿も私が勝手に調べてるのをご存じだから、今更説明するのをやめたのかな。
(殿はとっても合理的。

主治医の口から聞いたことがないせいか。
“慢性膵炎です”と言われたことがなかったせいか。
はたまた、元から脳天気だったせいか。
ネットや本で情報を収集しても、落ち込むことはなかったです。
ただ、これが前向きなのか、ちゃんと病気を捉えていないのかはびみょー。

何度も入院しているのに、ずっと「膵炎の疑い」状態で。
重症急性膵炎を経験して、どさくさ(笑)に「慢性膵炎」に昇格しちゃったアタシ。←カルテの病名が変わってた

前回の入院で、CT結果を聞いた時のこと。
『あっち(=ナースセンター)で画像見ながら説明しようか。』
と言われたので、これはあんまり良い結果じゃないんだなと思ったの。
問題なければ、『変化なしだね』の一言で終わるはずだから。

案の定、『膵尾部が萎縮してるね。』と神妙な顔で言われちゃいました。
ついでに膵管も拡張してきているとのこと。
あれが、いわば“慢性膵炎”の告知のようなものかしらん。
ただ、萎縮の状態は『人によるとこの大きさが正常な人もいる』とのこと。
同じ病院で経緯を診て貰ってるからこそわかる変化というところでしょうか。

殿に神妙に告知されても落ち込まなかったアタシ。
治らない、とは言われなかったし。(笑)←都合よく解釈
私のような希な膵炎がどのような経緯を辿るのかは、まだ解明されていないのかもしれませんけどね。

ここはやはり。
『ホントに慢性膵炎なのですか?治らないのですか?』
と一度、殿に確認するべきかしらん。
残念ながら、3分外来にそんな隙を見つけるのは難儀なのよ(笑)
もう入院する予定はないので(←本当か)、棺桶までこの疑問を抱えていけばいいのかしらん。
コメント (18)