さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

メタボ検診副産物

2009年03月21日 12時57分56秒 | 膵炎の食事
メタボ検診のおかげで、(こう書くと語弊があるかもしれないが)世間では低脂質な食事が注目を集めているようです。
脂を使っていないポテトチップス
低脂質なカレールー
同じく低脂質なラーメン
膵炎患者に優しい世の中になっているようで、なんだか嬉しいぞ。
そのうち、外食で脂質表示がされているところが増えるかもね。

でも、メタボ検診ってドクターの中ではあまり意味がないという意見が多いのよね。
ジェネリック会社からお金をこれ以上取れないと思った厚○労働省が今度はメタボ検診業界からお金をむしりとろうという魂胆で始めたんじゃないかって話もあるようですがね。
(ウワサよ、ウワサ。単なる憶測
腹囲を測る検診は、測定不能な人もいて、結構たいへんらしいですわ。(笑)
コメント

ちょいとオーバーワーク

2009年03月21日 12時41分25秒 | 体調あれこれ
オーバーワークというのは働き過ぎという意味なので、相応しい言葉じゃないな。
ちょっと無理?無茶?が続いたみたいで、少々お疲れモードです。
懐かしい鈍痛と倦怠感あり。
本当は明日、宝塚に行こうと思っていたのですが、取りやめて休養に当てることにしました。
小さな無理(無茶)を重ねて、ドーンとあとでしっぺ返しされるのが私のパターンですから、いい加減に学ばなくては。

ここ3日間の無茶(笑)
水曜日 護摩焚きをして貰うために遠出。帰り道おやつにプリンを食べる。
木曜日 友達とお茶。黒ごまシフォンケーキ(生クリーム抜きだからぁ)を嬉しげに食べる
金曜日 弟宅まで遠出。晩ご飯が外食・焼き鳥屋さん。(ささみ中心だからねっ

一つ一つが問題というより、続いてるのが問題かな、と。
他にも先週土曜日は宝塚行きだったし、日曜日もお昼が外食だったし、月曜日はバイトだったし・・・と。
食べ過ぎ&遊び疲れが明白。
だから、口内炎がなかなか治らないんだろうなあ。

ここで休んで復調しておかなければ、水さまのお茶会(来月5日)に行けなくなったりしたら、困るものね。

さて。
写真は、昨日、義妹ちゃんが作ってくれた膵炎食です。
梅としらすのたきこみご飯
あさりのみそ汁
豚ヒレ肉の味噌づけ
かぼちゃとおくらの煮物

どれもおいしかったです。
コメント (4)