さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

フィギュアヨーロッパ選手権

2010年01月21日 16時44分34秒 | フィギュアスケート
最近はネットのおかげで、
外国でしか放映されないフィギュアが見られるようになったのがうれしい。
昨日のヨーロッパ選手権、男子シングルでは
プルシェンコVSジュベールのガチンコ4回転対決が見られたようです。
早速、動画を探してみたけど、
ホントにすごい勝負でワクワクしちゃった。
高難度の技を競ってこそのスポーツだよね。
四回転回避の流れをぐいっと戻してくれたプルさまに感謝。
朝の公式練習で転んだと聞いていたので大丈夫かな!?と心配していたのに
まったく不安を感じさせない安定したジャンプ。
宇宙人はメンタルも人間離れしてるってことですね。(笑)
プルさまもジュベールも怪我上がりなので
フリーを滑る体力が少々不安ではあるけど
フリーでも二人とも神演技を見せてほしいな。

全米選手権では4回転を成功させたアボットが優勝したようだし
バンクーバーでは四回転をクリーンに成功させなければメダルは厳しそう。
という流れを見ていると。
高橋くんがどんなに失敗しても
試合で四回転にこだわってチャレンジし続けたのは意味があること。

高橋くんはTVのインタビューで
「オリンピックは今回が最後」と言ってたけど
27歳のプル様がまだチャレンジするのだから
最後と位置づけなくてもいいような。
ま、このあたりはオリンピックの結果次第といったところでしょうか。

今夜も携帯で男子フリーの速報をチェックすることになりそうです。
楽しみ楽しみ
コメント (6)

ワクチンの副作用?

2010年01月21日 16時44分21秒 | 体調あれこれ
このブログは備忘録を兼ねているため、毎日更新!が目標。
でも、昨日は更新する気力もなく、寝てました。
原因は膵臓ではなく、おそらく新型ワクチン。
19日の火曜日に接種にしました。
その日は眠気があるぐらいかな?だったのだけど
昨日は私は重病人か!?ってぐらいの倦怠感。
とにかくだるくてだるくて、起き上がれません。
お風呂に入ったら、気分悪くて倒れそうになるし。

昨日よりは今日のほうがだいぶ楽になりました。
もしこの倦怠感が副作用だったのであれば
打つ価値ないような気もします。
新型ワクチン接種後に持病を悪化させるなどして
亡くなっている人の数は季節性の比ではないようです。
特に高齢者に多いようで、
もともと高齢者はかかりにくいといわれているのだから
なおさらワクチン接種をする意味があるのかどうか疑問ですね。

さて。
昨日、母親がデパートのバーゲンで
パジャマを買ってきてくれました。
ピンク系のストライプのパジャマ。
わりにかわいくて気に入ったのですが、
この季節に自宅で着るにはちょっと生地が薄いかも。

しかし、母曰く
『家で着るにはちょっと薄いけど、向こうではエエぐらいやろ。

向こうって。
向こうってお母様。
向こうって、どこのことよ

賽の河原?
(冗談です)

「もう入院せえへんってば!」
と反論してみたものの
まったく信用ないらしく、スルーされましたわ。
(まあ、当然か。

パジャマって山ほどあるのだけど
どれもこれも結構痛んできているのよね。
節分の前に、思い切って処分しようかな。
節分の前には大掃除しようと思っていたのに
倦怠感で明日ぐらいまで棒に振りそうだし、
明日からはまた冷え込むとか。
結局出来ずに終わりそうなヨカン。
コメント (6)