さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

我慢のしどころ

2012年10月19日 20時30分00秒 | 慢性膵炎と日常生活
今日も点滴に行ってきました。
ミラクリッドを打つと復活します。
初診対応の貴公子に2週連続遭遇。
「調子悪いのが続いているんですね。でも、痛い時は仕方ないよね。」
と言っていただきました。
そうだよね。
仕方ないよね。
殿も諦めて~。(爆)

処置室の看護師さんと夜間は痛みが強くなるということから
話題はこの間の入院中の一件に。

痛いけれど、鎮痛剤は間隔があって使えないから、
どうしようもないので、姉にメールしたんです。
と話をしたら。
「なんで我慢するんですか?使えなくてもいいから、とりあえずナースコールしたらいいんですよ。」
と言われちゃった。
そんなものなの?
ダメなものはダメと思ってしまうわあ。
だって、重症の時に、麻酔なしでお腹を切られまくってるように痛かったのに
「4時間待たないと使えません。」
といって、待たされたんだもん。

痛いのを我慢してしまうのは
重症のトラウマなのかもしれないなあ。。。
でも、我慢のしどころを間違えてるのは事実かも。
何でも言わなくちゃ伝わりませんね。
コメント (14)