K's cool blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

IC-756PRO(2) UT-102

2019-11-05 | IC-756PRO
UT-102(音声合成)だが、スポンジのサイズは、20mm(横)x7mm(縦)x5mm7mm高さ)みたい。5mm厚のドア隙間塞ぎテープを2段重ねしたが、7mm長に切って、両面テープで立てて使った方が綺麗だったかもしれない。IC-756(UT-102)やIC-7000M(初めから内蔵でオプション無し)はしゃべってくれるので、SSB/CWのモードスイッチを押した時に、無音は寂しいです、Hi。IC-756xxx系はUSB/LSBでは無くSSBなので、押しただけではどちらになってるか、画面を見ないとわからないのです。

追記:
IC-756PROの場合、UT-102を取り付けた後に、工場初期値にリセットしないと、発声してくれなかった。たぶんファームウエアのバグ?

UT-102のスポンジ部、剥がされてるので、高さが足りない。加水分解でボロボロなので、この後100均のスキマテープに貼り換え。

IC-756PROとIC-756(20年前にメーカー交換されたモノクロ液晶パネル。未だに横スジ無し。)
コメント