一気に飛び出す越川君。やはり速い!! マンサクさんも速い。
番長さんと岡本さんと共に後を追う。おかしい・・・。真っ直ぐ泳げない。いつもだと左に曲がる傾向があるが左右に歪む。こんなことは初めてだ。最初のブイは5位で回る。どうやら名簿で見た大学生たちは競泳の選手ではなさそうだ。
澤田さんが先行し岡本さんマンサクさんに付いて5位で行く。調子が悪いはずなのにやはり速い!
おかしい・・・。真っ直ぐ泳げない。次のブイは1km先だ。今回はリードブイがあるので今までよりは泳ぎやすい。岡本さんから少しずつ遅れてきた。このままではマズイ。第二ブイの手前でウェットを確認すると胸元がめくれている!? これが抵抗になっていたのか!! ウェットを直してペースアップ。マンサクさんに追いついた。ここでマンサクさんはペースダウン。やはり調子は悪そうだ。
岡本さんが澤田さんに追いついている。まだ15m差で残り1700m。諦めるような状態では無い!
あれ? キャップが外れた? なんだこれは? ウェットといいキャップといいちゃんとスタンバイできていなかった・・・。大会に慣れすぎたことが悪い方に働いている・・・。
少しずつ追いついているがまだまだ差がある。第3ブイを回る頃にようやく追いついている実感が出て来た。7m差であと1000m。O本さんが澤田さんの前に出ている越川君は完全に見えない。
澤田さんに追いついた。O本さんとの差は3m!! まだ行ける。
ラスト500m。ようやく追いつけた。ブイのロープを超えるとき平泳ぎのキックをしたら足攣った!? 超久しぶりに左ハムストリングス!! いっ痛~い!! しかしまだ耐えられる!! 差は2mになった。
ラストの直線はフルパワー! 心肺機能はまだ大丈夫だが体が動かない。O本さんとの差が縮まらない。ガードが付いてきて何か叫んでいる。顔を上げて聞いてみるとどうやらゴールまでのゲートブイは外回りらしい。O本さんはそのままゴールに向かっているが一応ルールに従いリードブイまで戻ってゴールを目指す。差は10m以上になったか。
んっ?? なんで?? いつもならO本さんに付き合って追いかけるはず。たとえそれで失格になってもいい。勝ち負けは自分たちで決めれば良い。追いかけなかったのは間違いない。諦めたからだ・・・。まだ100m以上で2m差なら可能性はある。なのに心が折れたんだ・・・。この時点で負けは確定だ。O本さんに負けたことより。自分の心が折れたことがショックだ・・・。
なんとかゴールにたどり着いた。足は痛いままだがなんとか水から上がってゴールテープを切った。