だから僕はひとりで旅に出る

人間は汚い。人間は醜い。人間が怖い。だから僕はいい人に会いたくて旅に出る。オープンウォータースイマーの練習と大会の記録

奄美大島オープンウォーター その後

2023年11月26日 08時28分23秒 | 今日の練習
みのりの撮影があるので急いでベースに戻りスマホを取ってくる。
ベースで観ていた義母がとても喜んでくれていた。

不甲斐ない泳ぎだったがこんなに喜んでくれるとは・・・。
泳いで良かったなぁ。

みのりは意外に速く、真ん中より上になっていた。
表彰式は1km総合1位と3km年代別。
商品は里の曙とアミノバイタルゴールド1箱!!
これは嬉しい!
年代別も里の曙とエナジーゼリー一箱。
豪華だなぁ。
帰り支度をしていると南雲さんがいらっしゃったのでご挨拶。
良い大会でしたよ。
結局今回もまともには泳げず。
ここ最近の泳力低下、特に今年に入ってからの極度の低下の原因はわかった。
投薬など全く意味がない。
肝臓でも心臓でもなく、クレアチンもアレルギーも何の関係もない。
ただ泳げなくなっただけだ。
それでも今回のように旅行ついでに泳いで楽しめるようになりたい。
古賀さんが夫婦写真を撮って下さった。
年賀状にします。(笑)

奄美大島オープンウォーター1kmスタート!!

2023年11月24日 22時01分36秒 | 今日の練習
皆さんのカウントダウンでスタート!
グランドからのドルフィンスルーは1回だけ。
トップでブイを回る。
後ろの気配はない。
もしかしてあの速い若者は来ていないのか?

3kmの時より流れがキツくなっている。
200m程度ですでにプツンッっときた。
あぁ・・・、力尽きた・・・。

それでも全力。
もうこれが最後になるかもしれない。
くっ苦しい・・・。なんちゅう苦しさだ。
でもこれで良い。いままでもずっとこの苦しみに耐えてきたんだ。

最後のブイを回って残り250mの直線!!

後ろの気配は全くない。
後ろを振り向きたいが・・・、後ろは見ない。
もし後ろに誰もいないとゆっくり泳いでしまいそうだからだ。

最後まで全力!!

グランドも走る!
ゴール!!

で、

こうなる。(笑)

みのりはまだ泳いでいるので写真はないと思ったがなんとコガさんが撮って下さっていた!!
有難い。最後の泳ぎをコガさんが残してくださるとは・・・
なんか感慨深い・・・。

奄美大島オープンウォーター3km  その後

2023年11月24日 09時39分03秒 | 今日の練習
ゴールしてすぐにプールでダウン。
冷た~い

リカバリーを摂取して休憩。

次はみのりも参加の1km。
これで今年エントリーしていたレースは全て終了する。

もう俺のレースはこれで終わり。

せめて最後は全力で泳ぎたい。

強い人は20代の若者一人だけ。現役当時は日本選手権レベルだがこの2年ほどは大会参加の記録がない。もし泳いでいないなら何とかなるかもしれない。
練習もしてないくせに、いっちょまえに緊張している。


奄美大島オープンウォーター3kmスタート!!

2023年11月23日 22時22分01秒 | 今日の練習
砂浜からのグランドスタート。

現役高校生とコガさんが前に出た。
後ろをついて行く。
おとーさんZさんと中学生が付いてきている。

少しずつ離されていく。

後ろから2人上がってきた。二人について行く。

1周目5位通過。
このままついて行けばラスト勝負になる。
2周目も5位通過。

ところが少しずつ離されている?なんだ?
中学生の子も2個メ2分40秒程度のはず?
なのについていけない・・・。
この子の短期間の成長が凄いのか、俺がダメダメなのか、またはその両方か?
とにかくじわじわ離されついていけない。
後ろは誰もいない。順位はもう男子4位確定。
もうあとは楽に泳ぐ。

周回の皆さんがいらっしゃるので退屈もしないし寂しくもない。

でも・・・、レースじゃなく泳いでも別に楽しくはない・・・。
次の1kmに備えてもう止まりたいくらいだ・・・。

「楽しく泳ぐ」って難しいなぁ。
最後もゆっくりゴール

そのままゴール。
俺のOWSはもう終わりだなぁ・・・

奄美OWS当日

2023年11月22日 08時22分38秒 | 今日の練習
3時46分自然に目が覚めた。
ダメな時の特徴。
睡眠は5時間。
身体が疲れていて眠れない。
もう眠れないので準備する。

部屋の前が駐車場なので便利だ。
予定よりかなり早く出発。
残念ながら曇。
スタッフの皆さんが早朝から準備されていた。有難い。
砂浜に寝っ転がって休憩。今、眠くなってきた・・・。
ナンバリングして頂きアップする。

太陽は出ていないが、きれーな海だなぁ。
海が奇麗という会場はたくさんあるがここはサンゴ礁と魚影の濃さが素晴らしい。コースずっと水族館の水槽で泳いでいる感じだ。

流れは左。しかし右に行ってしまう・・・。

招集してスタート用意。
結局身体は戻らなかったがもう行くしかない。