まあどうにかなるさ

日記やコラム、創作、写真などをほぼ週刊でアップしています。

キミは他人に鼻毛が出てますよと言えるかデラックス

2011-05-24 18:03:04 | 書評
本のタイトルである。
書店で平積みになっているこの本のタイトルについ、惹かれてしまい、思わず購入してしまった。
これがなかなか面白い。
『日常生活のなかには“やってみたいけど、ちょっと勇気がいるような”と、ついためらってしまう、そんなシーンがちょくちょくある。
ヤクザに絡まれている人を助けるとか、そんな大げさな話じゃない。もっと些細な、もっとビミョウな、ほとんどどうでもいいこと、うまく説明できないが、やってやれないことはないけど少しばかり度胸がいるとか、恥ずかしい気持ちに打ち勝たなければならないとか、そういう種類のことだ』
そんな書き出しから始まり、作者の北尾トロ氏が実際に体験したことをレポートした内容である。
必然性もなく、特に誰からも褒められるわけでもなく、しなかったところで困ることもないので普段はやらない。やりたいけど、行動に移せなかったそんなことを、作者は果敢にチャレンジしていくのである。
電車に乗っていて、ふと目についたオヤジが気になって見ているうち「どんな人なのか、話してみたい」
作者はそんな要求がこみ上げてくることがあり、できれば居酒屋に誘って途中下車して、いっしょに飲むことができれば理想だと思う。
たまたま電車に居合わせたオヤジに声をかける。
しかし、何人かに声をかけるも、何かの勧誘かホモのナンパと勘違いされ、ささやかな望みはなかなか叶えられない。
もし、僕が見知らぬ男性に声をかけられ、居酒屋に誘われても、やっぱりついて行かないと思う。当たり前だけど、見知らぬ人はどうしても警戒してしまう。
作者は話しかける内容や路線などをいろいろ工夫するが、なかなかうまくいかない…
こういった実際にチャレンジした内容がレポートされている。
タイトルにもなった「鼻毛が出ていますよ」と面と向かって言えるかの章。
気の置けない仲の相手ではなく、初対面に人に対して、果たして、こういう事が言えるかどうか、作者は名刺交換したばかりの若い男性に勇気を出して注意する。
気まずくなることが予想されるが、結果は意外にも感謝されるのである。
知人に貸した小額金銭の返済を迫る。
これは、誰でも経験があるのではないだろうか、小銭など、ちょっと足りないからと貸した小額の金銭は、忘れられることが多く、返ってこないことがある。
しかも、小額ゆえ、なかなか返せと言いづらい。
好きだと言えなかったあの女性に23年のときを超えて告白する。
高校のとき、同じクラスだった女性にどうしても打ち明けられなかった気持ちを告白する章がある。作者は40歳ですでに結婚している。
高校卒業後一度も会ってない女性の実家へ電話をする。
偶然、女性は実家に帰っていて、再会の約束を果たす。
若い頃、どうしても打ち明けられなかった気持ちをそのままに今までずっと暮らしている人間は多いと思う。
今さら打ち明けたからといってどうなるものではないし、大切な思い出として胸にしまっておく方がいいようにも思う。女性にも既に家庭がある。
でも、作者は勇気を出して告白するのである。
その他、作者はいろいろなことにチャレンジする。
公園で遊んでいる子供たちに声をかけ、いっしょに遊ぶ。
電車でマナーの悪い乗客を叱り飛ばす。
激マズ蕎麦屋で味の悪さを指摘する。
クラス全員でさんざんイジメた担任教師に謝罪する。
母親に恋愛時代の話を訊く。等。
どうでもいいようなことを少し勇気をだして行動する。
その先は後悔するのか達成感があるのか、それは実際に行動してみないとわからない。