ニュースなどで、よく「うれしい悲鳴」という言葉を聞く。
普段、身の回りではあまり使わない言葉である。
うれしい悲鳴・・・
どんな悲鳴のことをさすのだろう。
ちょっとやってみた。
「ぎゃあ~」
こんなもんだろうか・・・
せっかくなのでいろんな悲鳴を上げてみた。
ロッカーを開けたら中にのっぺらぼうがいたときの悲鳴
「ぎゃあ~」
海水浴をしていたら、目の前に大王イカが現れたときの悲鳴
「ぎゃあ~」
朝、起きて、ふとベランダを見たらワニがいたときの悲鳴
「ぎゃあ~」
立ち食いソバの汁を飲み干したら、中からゴキブリの死骸が出てきたときの悲鳴
「ぎゃあ~」
どれも同じような悲鳴である。
つまり、
うれしい悲鳴=ソバの中からゴキブリが出てきたときの悲鳴
ということになる。
つまり、
うれしい=ソバの中からゴキブリが出てきたとき
ということになるのかな?
・・・ならないか?
まあ、どうでもいい話である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます