先日、第14回長野マラソンの優先エントリーの案内が届きました。
今年、震災の影響で中止となったため、13回大会の申込者を優先し受け付けるというもの。
大会実行委員の方
気遣っていただきありがとうございます。
振込みは参加料8500円+エントリー手数料500円の9000円と義援金をプラスした10000円。
どちらか迷いましたが、自分は変わりなく自由に走れることに感謝し義援金プラスで振込み完了
これで今年はクリック競争しなくても済みました(嬉)
プロフィール
レース予定
なし
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 79 | PV | |
訪問者 | 74 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 628,941 | PV | |
訪問者 | 311,259 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 17,235 | 位 | |
週別 | 15,453 | 位 |
バックナンバー
goo blog おすすめ
カレンダー
最新コメント
- びんたろ/第22回 丹後100kmウルトラマラソン(DNF)
- ryukobasiri/第22回 丹後100kmウルトラマラソン(DNF)
- びんたろ/第17回隠岐の島ウルトラマラソン
- うんたろ/第17回隠岐の島ウルトラマラソン
- びんたろ/田植え準備
カテゴリー
- ジョギング(347)
- 2025年大会レポート(1)
- 今月の走行距離(97)
- 農作業(321)
- 登山(28)
- 自転車(33)
- 旅行記(49)
- 日記・エッセイ(477)
- 2024年大会レポート(7)
- 2023年大会レポート(4)
- 2022年大会レポート(2)
- 2021年大会レポート(0)
- 2020年大会レポート(4)
- 2019大会レポート(8)
- 2018大会レポート(7)
- 2017年大会レポート(5)
- 2016年大会レポート(10)
- 2015年大会レポート(8)
- 2014年大会レポート(12)
- 2013年大会レポート(17)
- 2012年大会レポート(20)
- 2011年大会レポート(23)
- 2010年大会レポート(23)
- 2009年大会レポート(22)
- 2008年大会レポート(11)
- 2007年大会レポート(5)