あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

誰がこのブログを読んでいるんだろう

2020-05-22 | from:sachiaki
このブログを始めて15年とちょっとが経ちました。
こちらのgooblogへブログと合わせるとさらに長い年月が経ち、
よくもまぁダラダラと書いているものだなぁと
改めて自分の中にある文書の量に驚かされているsachiakiです。

ただの日記であり、相方であるあもさんへの生存報告ブログでもあるんですけれど、
私のように面倒臭い人の文章を読む人ってどんな人なんだろうか。
そんなことも考えてしまいます。

なにせアメーなんちゃらブログのように
一行には20文字に収め、行は何度も開行して読みやすく、
なるたけ難しいことは書かず、
耳障りの良いこと、都合の良いことだけを書く、
そういうものが好まれている時代にですよ、
こんな1000文字以上がデフォルトになっている日記、
しかも超耳が痛いことや、ウザイことばかり書かれている日記、
そんなものを読む人がいることに驚くことばかりですし、
ありがたいことだなぁと思うばかりです。

基本的に脳の中を整頓するようにして書いているものなので
書いてから自分で何度も読んだりしているけれど、
読んでくださっている方たちはどんな気持ちで読んでくれているのでしょうね。

昨年あたりは1日の訪問者数アベレージが150人くらいになって
へぇ〜ってなっていたんですけれど、(その前はずっと100人いくか、いかないかだった)
今年になってから少しずつ170人を超えるようになり、
最近は200人を超えていることの方が多くなってきて、
読むに値するようなことを書けているのかな?と
多少意識が変わってきたのを自分でも感じます。

というより、今までは読んでくれる人がいる、
ということには気づいていたけれど、喚いているだけで
読んでもらおうとか、何に興味を持ってもらっているんだろう、
ってことには興味があまりなかったんですよね。(それもどうなんだ)

まったく意識していなかったわけでもないけれど、
だからといって宣伝もなにもしていないブログを
どうやって発見してくれているのか、
また定期的に読んでいる人がいるなら、
何を期待して読んでくれているんだろう?と疑問はどんどんわいてきます。

あれ?でもこんな感じの日記を割と最近も書いた気がする。
老境に差し掛かっているから物忘れが激しくなっているのかしら。

とりあえず今日書くことがないのは
昨日ずいぶんと長く連続ツイートしていたせいで、
割とガッチリ考えを表明してしまったので
中身がスッカスカになってしまったってことですかね。

あ、ちょっと別の報告ならあるな。
実はうちのパンダこと旦那氏が、まあぁああぁ、一人でよう喋るんですわ。
なんならトイレに行く私についてきて、
トイレの前でまで喋るぐらいやかましかったので、
「もうさー、ぬいぐるみに喋るとかでも良くない?
 もしくはラジオやりなよ。一人喋りの」
って言ってみたところ、ここのところWebカメラを手に入れて
楽しく遊んでいたVRアバターと連動させて
なんとVtubeを始めたのでスゴイなぁと感心していたのですよ。
相槌必要ないぐらい喋る人には向いていると思う。うん。

でね、初めた時にやっぱりちょっと戸惑っているところもあったので
知り合いのVtube関連によく顔を出している友達にヘルプをメッセージしてみたんです。
そしたらすぐにもっと詳しい人まで繋いでくれて、
このスピーディさに驚くばかりなのでありました。

まぁ、旦那氏は
「やーめーろーよー! 自 分 で 勉 強 す る か ら ー !」
ってプンスコしてましたけどね。
それでも相談をきっかけにYoutubeまで見にきてくれて
ちゃんとコメントくれたりしてくださったのを見て
ちょっと楽しいと思ってくれたみたいです。よかたよかた。

まだテスト段階のものなので、喋っている内容も
ここを繋いだらどうなるんだ?とか、これはどういう効果が出るんだ?
みたいな拙いことだったり、独り言の延長がダラダラと流れているだけなので
初心者を見守りたい人以外にはまだまだな配信でございましたよ。

でも、けっこうそういった初心者配信を見守るのが好きな人ってけっこういるので
もしかしたら私なんかよりも、素直に聞き入れて改善していく旦那氏の方が
面白いコンテンツを作り上げるかもしれません。

もしなんかのきっかけで見つけてしまった人、
のんびりと見守ってやっててくださいませ。

そんな感じ。
私もクロマキー合成用の布を買って来てあるので
ちょっとは一人配信にチャレンジしてみようかしら?
と思っているとかいないとか。
面白くなるかは分からないですけれど……。
なにせ私は人が面白いって思ってくれることを喋れる機能がまったくないのでな。
落語家や話し手さんみたいなの超尊敬するわ。
なので、たぶん一人配信は超身内だけに合わせてやると思います。

それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする