あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

武器について考えている

2020-05-30 | from:sachiaki
今日はちょっとした知り合いがライブ配信にて一人芝居をされるというので
18時30分から21時までの配信を見ているsachiakiです。

現在21時を余裕で過ぎているところで
この人がお芝居をすると時間が跳躍していくことは
何度か観劇したことがある人なら知っているものなんですが
久しぶりに観劇するのですっかり忘れておりました。

この人はお芝居を始めたら気が済むまで続けるというスタイルの方なので
以前は自宅にステージを設けて、
12時間のお芝居についてメールをくださる仕組みになっていました。
メールをもらったら行けるか行けないかを返信して
都合の良い時間に訪れて木戸銭(観劇料)を払い、
見たい演目をリクエストするというもの。

私は「事象の地平線」という、物事は起こしてしまうと、その前には戻れない。
そしてそれはもう別の世界に行ってしまうものである、
そういう話で大変お気に入りのお芝居だったりします。

そして今日2時間越えしている一人芝居のライブにて
また一つお気に入りが出来ました。
「月離宮」というお芝居です。

あらすじを書こうと思ったけれど、あまりに大作なので難しかったわ……。
いつか機会があったらお芝居を見に行ってみてくださいね。

一つ言えるのは、「武器を取ってはいけない」というセリフがたまらなく響いたことです。
武器とはなにも言葉通りの武器ではなく、言葉などもそうだといい、
人を傷つける武器を取るな、ということです。

どうやら今回は無観客ライブということでラストが変わってしまったようですが
それでも武器を取る、取らないということについて
たくさんのことを考えるきっかけとなりました。

今日はねぇ、このお芝居を見る前は2016年にアニメ化された
ベルセルクを見ていて、これも散々頭を使って見ていたので
書きたいこと、思ったことがあったのですけれど
まだうまく脳内で言葉になっていないのでこの辺にて。モイモイ

(唐突)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする