犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

エロスの翼

2019-06-10 23:20:43 | 飲む
 新大阪でよく行く飲み屋は、営業時間がだいたい夜12時頃まで、という健全な店が多い。

 金曜日の夜など、次の日に仕事がない夜は、12時過ぎまで飲み歩くこともあります。

 そんなときに行く店の一つが、Vanni deeroです。

 洋風のバーで、カウンター席が10ぐらい、テーブル席が20席ぐらい。ダーツもあります。

 ママさんと、女性従業員2人、男性従業員2人が交代で勤務。スコッチのシングルモルトの品揃えがよく、テーブルチャージがないのがうれしい。

 Vanni deeroというのは、何語だろう。英語とかフランス語ではなさそう。イタリア語かな?

 調べてみると、

Vanniはイタリア語の詩的な言葉で、「翼」とのことです。
deeroはde+ero、「エロの」かな?

「エロスの翼?」

 ママさんに聞いてみました。

「ああ、これね。バンニデーロ、晩に出ろ、夜になったらおいでくださいっていう意味です」

(そっちか!)


 これまでも、インドネシア人の知り合い(インドネシア語の先生)などと来たことがありますが、この日は一人。カウンターで飲んでいると、その店の女性従業員の一人が客としてやってきて、私の隣の席に座ったので、しばらく話すことに。外国旅行が好きらしく、スペインや東南アジアの話で盛り上がりました。

「ぼくはミャンマーに行ったこともありますよ」

「ミャンマーですか。私も行きたいと思っていたんですが、まだ行けてなくて」

「東京にはミャンマー人がけっこうたくさん住んでいて、ミャンマーレストランもあるけど、大阪には少ないでですね?」

「ありますよ」

「え?! どこですか」

「新大阪の北側です。歩いて行けますよ」


「前に検索した時はなかったけどなあ。新しい店ですか」


 彼女もしばし、スマホを見ていましたが…

「ほんとだ。出ないですね。でも、店のご主人とはときどきメールで連絡しあってますよ」

 スマホの画像で、名刺のコピーを見せてくれました。

 最寄り駅は、新大阪というよりも、JR東淀川駅。

「ありがとう、こんど行ってみます」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東南アジアの選挙~フィリピン | トップ | ミャンマースナック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲む」カテゴリの最新記事