生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

見るべきか、見ざるべきか・・・

2008年01月06日 18時51分37秒 | 歴史
この時期、困るのが、「大河ドラマ」を見るか、見ないかである。

前回の「風林火山」は見送ったつもりが、途中から見始めることとなった。「篤姫」をどうすればいいのか、思案のしどころである。

一度見れば、途中でやめることができないのが「大河ドラマ」のすごいところだ。つまり、一度見てしまうと、年間、数十時間このテレビを見続けることなってしまう。

今回は、「姫」が取り上げられる珍しいシリーズとなる。「英雄」に焦点を当てるわけではないので、本ではなかなか知りえないことが出てくるであろう。

さて、あと1時間の後には、決断しないとね・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばし考える・・・

2008年01月06日 18時41分43秒 | ちょっと立ち止まって・・・
こんなにアクセスいただいているのに、このブログの内容の貧弱なこと・・・

何か、もっと、世のため、人のためになるような話題が提供できないかと考える。私自身が痩せようが、米を断とうが、そんなの、どうでもいいじゃない!それより、「生涯学習の部屋」という名のブログにふさわしい内容を提供できればと思う。

どういう話題が適切なのかよくわからぬが、もう少し、自制しながら、テーマを取捨選択しつつ更新をしていきたいと思ふ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで、455,000件!

2008年01月06日 18時31分01秒 | アクセス
1月3日に、アクセス件数が455,000件を突破していました。

これも、ひとえに皆さまのご支援の賜物と感謝しております。

今後とも、よろしくお願いいたします!


それにしても、「1週間で5,000件」のアクセスが続いているって、すごいな~!結構、驚いております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには家族で・・・

2008年01月06日 08時03分57秒 | 旅行
新年そうそう家に引きこもっていても仕方ない・・・

家族揃って予定がないので、お出かけすることとした。で、問題は、どこに行くかである。

突然、お出かけが決まったもんだから、あまり遠出はできない。で、色々検討した結果、TVでCMをやっていた「スパ三日月」に行くこととなった。

温泉検定の資格ホルダーとして、温泉は積極的に廻りたいのだが、東京に来て車を売り払ってしまったのでほとんど廻れていない。また、アクアラインもまだ通っていない。そして、肩を痛めて運動ができていないので、温水プールは絶好のトレーニングとなる。

それよりも、のんびり温泉に入って、くつろぎたかったというのが本当のところであろうか?

一旦東京駅までバスで出て、東京から高速バスに乗って、その後、送迎バスに乗ってのバスの旅。地図で見ると、目黒から木更津まで30キロ強ぐらいと思うのだが、結局、2時間ほどかかって現地についた。

最初は水着で廻れるところを家族で廻った。無論、その間、子ども達はスライダーなどで遊んだり、私も、泳いだりした。

その後、昼食となるわけだが・・・まずいことに「バイキング」を選んでしまった。子ども達を筆頭に、家内もよく食べるもんだから、私も釣られて食べ過ぎてしまう。これでは、ダイエットは成功しない。

それでなくても、最近、食べる量を減らしていたところに、馬鹿みたいに食べたもんだから、胃袋が悲鳴をあげる。で、やむなく、トイレに駆け込んで、半分くらい食べたものをリバースすることとなる。無念・・・

最後に男女別れて温泉に入って家路につくこととなる。家に帰って体重を量ると・・・やっぱり、「バイキング効果」により、あれだけ、プールに入り、温泉に浸かっていたのに、69.8キロとリバウンドしていた。

体重のことはともかく、家族が揃って、小旅行にいけたのはうれしい限りである。今の「通学制」の大学院を卒業すれば、少しはゆとりが出来ると思う。そうなれば、家族と、もう少し一緒に過ごせる時間も取れるのではないかしら。

今年は、家族で一緒に過ごす時間を確保したいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする