生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

気がつけば明日・・・

2009年06月06日 20時29分07秒 | 産業能率大学
科目修得試験だった!

2科目の受験。「企業と環境情報」と「ストレスとこころの健康」である。試験修了後は図書館にて修士論文のネタ探しをする予定。

いい資料があればいいのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平中央図書館へ!

2009年06月06日 20時18分13秒 | 小平
昼食後は図書館へ本を返却に行った。

図書館に駐車場があることがわかったので、行くのが苦でなくなった。ただ、置いてある本が古いのが難点であるが・・・

借りてきた本に「韓国の小学校歴史教科書」という本がある。ちょっと、お隣の国の歴史を勉強しようと思い立ったわけだ。

その他にも、多くの韓国関連の本を借りてきた。何とか、次の学位授与機構(教養:地域研究)のレポートのネタが欲しい。見つかればいいのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くら寿司」デビュー!

2009年06月06日 19時27分27秒 | その他
今まで行ったことがなかったのが不思議であったが、初めて「くら寿司」に行った。

結局30分待ちでテーブル席へと案内された。近所でよく行く「おたる寿司」の場合は、最初に注文するのであるが、さすがに、満員御礼の状態だから、入れ替わり色々な皿が流れてくる。

ネタも100円均一の回転寿司としては、納得のいくものであった。原価率が高いというのも頷ける。

子どもは5皿で1回できる「ガラポン」が楽しかったようだ。しかも、「くら仙人賞」が当たり、「くら寿司オリジナルグッズ」をゲットすることができた。

今後、くら寿司に行く機会が増えそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記事(その4)

2009年06月06日 09時40分01秒 | その他
法科大学院の志願者総数が3万人を割れたそうな・・・

法科大学院、終了しても33%しか司法試験に合格できないらしい。よって、法科大学院の競争率も平均2.8倍。最大は千葉大の8.5倍で最低は西南学院大の1.1倍である。しかも、半数を超える42校では2倍にも届かない。まあ、平均が2.8倍ならそうなるか・・・

定員割れした法科大学院も全体の約8割に当たる59校であるが、学生選別のため、これは仕方ないことだと思う。やはり、学力、知力、マインド等低い状況の学生を多数合格させることは、学生が修了できないというリスクを包含するし、優秀な学生に悪影響を与えてしまう。

ただ、特にマインドの高い学生等、きらりと光るものを持っている学生を、試しに合格させるのもよかろう。なんせ、「奇貨置くべし」そういう学生の方が、大化けするかもしれない。

一方で社会人入学者が1,298人もいるという事実!皆さん、頑張っておられるのですね。見習わないと・・・

色々あるが、これからの法科大学院の行方が少し気になる。なんせ、修了後の学位の名称は「法務博士」なのだから。本当の博士ではないが、呼称が博士というのは面白い!人生にゆとりがあれば、是非、1,298人の先輩を見習って、法学に取り組みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記事(その3)

2009年06月06日 09時32分12秒 | その他
米自動車部品4社が破産法を申請したそうな・・・

連鎖破綻とも言うべきか?もし、日本でも、自動車企業が破綻すれば、同様の下請け企業への波及が心配される。

健全な経営が一番である。破綻は従業員にも大きな影響があるので、経営者にはしっかりした舵きりをお願いしたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記事(その2)

2009年06月06日 09時26分40秒 | その他
マンション販売に回復の兆しが見えてきたそうな・・・

本日の日経記事だが、あくまでも前年契約率と比べての話。まだ、市場としては大変な状況に変わりはない。

値下げによる販売回復とあるが、私が購入したときは、1円たりとも値下げはなかった・・・

まあ、私が購入したマンションデベロッパーが破綻していないのは、そういう、安易な値下げをしていないからかもしれない。そう思うことで、よしとしよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記事(その1)

2009年06月06日 09時08分11秒 | その他
ちょっと古めの記事で申し訳ない・・・

東芝元社員の労災が認定されたという記事が5月19日の新聞に掲載されていた。わざわざ切り抜いてとっていたのには理由がある。

私が修士論文(コンサルティングワークショップ)の中でまとめた成果物において、東芝のメンタルヘルス対策を取り上げたからだ。

無論、この記事の事例はかなり過去のケースであり、会社をあげてメンタルヘルスに取り組むこととなったのはこの後である。でも、そうであるなら、裁判沙汰にならないと、会社の取り組みは進まないということなのか?

このような事象があったため、社長のコミットメントとして社員の健康に取り組んだとはコメントされてなかった。てっきり、時代の流れを先取りしたものだと思っていただけに、残念と思っている。

食の衛生管理でも、表沙汰になったもののみ、懲罰的な意味で、対策が徹底される。私は、経営者がリスクマネジメントとして、そう、危機管理として、大きな問題になるめに、取り組んで欲しいと願っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々なつながり。

2009年06月06日 03時14分13秒 | ちょっと立ち止まって・・・
最近、生活のリズムがおかしい。

こんな時間に起きているのは、自分としては珍しい。ちゃんと寝ないとダメなのだが・・・

たかが、サラリーマン風情の私。しかし、人とのつながりは、一般的なサラリーマンの範疇を逸脱している。

色々なつながりがあるのだが、このブログを介して知り合った方々も、今までのサラリーマン生活をしていれば、決して、出会うことのできなかった貴重な存在である。本当に縁とは不思議なものだ。

そういった意味で、たとえ、拙いブログであったとしても、自分の意見や主張を表すことのできる「場」を得ることができるのは、「革命」と言うにふさわしい。

毎日、何百人という方々が、この、中年おやじの「思い」や「考え」、そして時には「失敗」や「成功」なんぞを覗きにきてくれる。そして、中には、中年一般サラリーマンである私の「思い」に共感してくれる方が現れる。50億を超える人類において、たった一人かもしれないが、私とシンクロしてくれた貴重な存在。

そのような方がいることを知る場を与えてくれた、このブログというものを、時には辞めたいと思うこともあるが、今、この瞬間は、ありがたきものだと感じている。

やはり、深夜に書く記事は、まとまりがないのだが、これが、私の正直な気持ちである。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする