生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

【感謝】ありがとうございました。

2006年01月29日 14時14分21秒 | ちょっと立ち止まって・・・
長かったようで、短かった産能生活がひとまず終了しました。そう、最後の科目修得試験が終わったのです。ITマネジメント戦略、時間がなかったので、本は半分も見なかったです。好き勝手に書いてきました。採点者の心意気しだいですね。テキスト見てませんから、はずしている可能性大。でも、「ITマネジメント戦略」上の
必要事項は書いてきたつもりですので。テキストの内容以外は×っていう採点者なら、不可も十分ありえます。

同じ期のゼミだったけど、後輩の女性から「まだ、来てんの?!」とも言われましたが、「私は200単位の野望がかかっているので、そのために来てんだよ!」って、言い返すことはできませんでした・・・。小心者ですね。

そうそう、ブロガーの方もたくさん?来てました。2006年3月卒業の方も・・・多かった。戦隊の方は、3科目受けたり、4科目うけたり・・・。まだ、このタイミングでも、産能終了していないってことでしょうか?

KOMAさんには語りかけてしまいましたね。「俺の人生は、産能で大きく変わった~」なんて、大きな声でしゃべるには「不適切」な内容だったかもしれません。

泣くかな~と思いましたが、泣かなかった。フラ夫、偉いぞ。試験中泣かれたら、試験監督者、困っちゃうもんね。

帰りは、なかなかお目にかかれないブロガーの方とご一緒させていただきました。彼女も「卒業生される方がブログを閉鎖するのは寂しいですね・・・」と言っていました。そうだね。寂しくなるね・・・。

これで、産能大学関係は卒業式を残して終了。このように、楽しく、短期間で卒業を迎えることができるのも、皆さまが温かく見守ってくださったからだと思います。

本当に、今まで、色々と、ありがとうございました!

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の科目修得試験! | トップ | 早くも振り返り・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風邪が治ったら・・・ (ひろひろ)
2006-01-29 14:55:15
ひろひろ@風邪っぴきでございます。



満身創痍・・・と言いたいところですが、もう少しで復調します。



今日はちょろっとのコンタクトでしたが、

風邪が治ったら、飲みましょう。

感動させて泣かせまっせ。

返信する
探していたのに・・・ (フラワーの夫)
2006-01-29 22:32:01
最後のSCだから、お茶でもしようと探していたのに。。。



でも、えみさんと一緒に自由が丘まで行けたので良かったです。貴兄やえみさんのような後輩を持てた自分が誇らしいです。
返信する
あれ? (いぬっころ)
2006-01-30 11:19:54
あれれ?いぬっころです。



カモシュウの時にお会いしたのに、私の話題が無い…。

さびしーなー(笑)!まあ、学修状況連絡表の話は、先に書かれると困るけどねぇ。
返信する
あれれ~ (フラワーの夫)
2006-01-30 22:02:07
話してよかったんだ!気を使って、極力、人の名前(いやHN)は出さないように、仕切ったのですが・・・。
返信する
ばらしてるやん (いぬっころ)
2006-01-30 22:59:37
わんわん!いぬっころです。



いや、自分のブログで、自由が丘で受けるって、何度も書いたし(笑)。

駄目なときは、駄目って言うし、お気遣い有難う御座いますm(_ _"m)ペコリ。
返信する
ありがとうございました。 (えみ)
2006-01-30 23:45:20
先輩の最後のカモシュウの帰りにご一緒できてうれしかったです。

ありがとうございました♪

お話をきいてこれからもがんばろーと励みになりました。

またこれからもよろしくお願いします!!
返信する
いぬっころさん (フラワーの夫)
2006-01-31 06:24:57
そうでしたね。昔はあった人名前を書き込んでいたのですが、ひょっとして迷惑かな~と必要最低限にとどめることとしております。



でも、よくよく考えると、貴犬は個人情報保護法の関与外として対応していいですね。「犬」ですから・・・。
返信する
えみさん (フラワーの夫)
2006-01-31 06:27:56
ご一緒できてよかったです。自由が丘までの道すがらのお話でしたが、後輩と語りあうのはなかなかないですから。



3月、よろしくね!
返信する
お疲れさまでした! (ちゅうか)
2006-01-31 12:11:57
遅ればせながら、お疲れさまでした!



試験を終えられて深々とお辞儀されて帰られる姿が印象的でした。

あたしも最後はもうちょっと感慨深かったりするのかなぁ…と思ったのですが、

限りなく普通でした(^^;)
返信する
Unknown (フラワーの夫)
2006-01-31 23:09:46
あまり今回はお話できませんでした。その分、婚約者の方(KOMA夫さん)と、お話をすることができました。



産能とはこれで、一段落がついたと思っています。卒業式でご一緒できることを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。