写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

2019北海道・東北 車旅14日目(網走からウトロへ)

2019年09月03日 | 車旅紀行
網走の朝は爽やかに明けた。
今日の予定は何もなく、ゆっくりと起床。
ここでの鮭釣り情報はダメな話ばかり。
過去によく釣れていた釣り場も全て良くないと言う。
暫くは鮭釣りを諦める事にした。
時間が有り余る中、昨夕ここで合流した友人のUさんのキャンピングカーのガスコンロに「高電圧着火装置」を取り付ける事にした。
取り付けに必要なOリングや電池ホルダーなどをホームセンターで購入し、その駐車場で取り付け作業開始。
この装置提供者のFさんが中心になって作業を行い無事完成。
ガスコンロの点火が確実になり、Uさんも喜んでくれた。
お陰で午前中は充実した時間を過ごせた。
午後には思い思いの方向に出発するつもりだったが、行きたいところが無い。
チカやガヤ釣りで遊ぶ話が出て、結局Uさんを含めた4ファミリーでウトロに向かった。
途中にある温泉に入ったが、この10月末で閉鎖の案内が掲示されていた。


65歳以上は¥100-と格安だが、お湯は肌がつるつるになる良い温泉なのに、残念である。
元は町営で今は第三セクターで運営していたが、町でこれ以上の支援は出来ないと閉鎖が決まったそうだ!
数年前にプロのアドベンチャーレーサーの田中陽気と遭遇した場所でもある。
翌日のお弁当の手配が出来なく困っていた田中陽気に、家内がお握りとおかず等を作り提供した思い出の旅館でもある。
大変残念な話だった。
道筋にある港ではたった一人で竿をだしていた。
この人の話でも鮭の情報で良い話は一つも無かった。


少し先の浜には20人~30人ほどの釣り人がいた。
引き上げてきた人に尋ねるとボーズだったと言う。
少々は釣れているが・・・!?


夕焼けと共に夕陽が海の向こうに静かに落ちて行き、一日の幕をおろした。


明日も天気は良さそうだ!!




.風景写真

四季の風景写真