北海道に出掛ける前に叔母さんの入所している施設を訪ねて楽しく会話を交わし、家内手作りのカボチャスープを美味しそうに飲み干し、その時は元気だった。
その叔母さんの容体が悪いとの一報を受けて急遽北海道から帰宅し、見舞ったのが12日だった。
それから3日後、私達が見守る中、静かに息を引き取った。
99歳の大往生だった。
今日はその叔母さんの葬儀で、最後のお別れをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/6906cedc757ab77c45a661769ec23e92.jpg)
家内が上京し最初に暮らしたのは叔母さんの家だった。
成人式の時には振袖を縫ってくれ、私と結婚する時には親代わりになり、子供が生まれればその都度祝ってくれ、成人すれば子供達にも着物を縫ってくれるなど、今まで大変お世話になった恩人である。
ただ、感謝あるのみである。
ご冥福をお祈りします。
その叔母さんの容体が悪いとの一報を受けて急遽北海道から帰宅し、見舞ったのが12日だった。
それから3日後、私達が見守る中、静かに息を引き取った。
99歳の大往生だった。
今日はその叔母さんの葬儀で、最後のお別れをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/6906cedc757ab77c45a661769ec23e92.jpg)
家内が上京し最初に暮らしたのは叔母さんの家だった。
成人式の時には振袖を縫ってくれ、私と結婚する時には親代わりになり、子供が生まれればその都度祝ってくれ、成人すれば子供達にも着物を縫ってくれるなど、今まで大変お世話になった恩人である。
ただ、感謝あるのみである。
ご冥福をお祈りします。