今日は函館に向けて移動した。
フェリーの予約は明後日だったが、予定していた遊びが無くなったので前倒しして明日にした。
それでも時間は十分ある。
のんびりと函館に向かった。
走っているとJRの踏切で遮断機が降りた。
北海道では遠目に列車を見る事が偶に有ったが、目の前を走るのを見るのは初めてである。
先頭車両を見た瞬間、客車だと思ったが・・・!?
次の瞬間貨物列車だと分かった。
轟音を響かせて走る列車に子供心が蘇り、ワクワクしながら眺めていた。
暫く走っていると雄大な蝦夷駒ケ岳が現れた。
登りたいと思いながら登れなかった山だが、遠目で眺めるのも良い!
函館に着いてお土産などの買い物や給油を済ませた。
北海道に来たのだからと今夜はスープカレーを食べる事にした。
追加のトッピングを選び、スープも鶏がらスープか海老スープの何れかを選ぶ。
辛さは「甘口・中辛・辛口・辛さの追求・上級者向け」に分けられている。
辛さは細分化され1~25に分けられて指定できるようになっている。
妻は辛いのは苦手なので2(中辛)を、私はもう少し辛い5(辛口)を指定した。
私は豚しゃぶきのこカリーを
妻はチキンと北海道野菜カリーを頼んだ。
本場スープカレーは想像していた通り美味しく、妻も満足だった。
秋の車旅のメインイベント「鮭釣り」を終え、北海道最後の夜を迎え少し寂しい感じもする。
でも、それなりの釣果と友人達との歓談など、思い出に残る北海道となった。