写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

道後温泉

2024年05月27日 | お出かけ

四国最後の夜は道後の姉のうちでお世話になった。

姉の家から歩いて10分弱で道後温泉で、温泉に入るのは何時ものことだった。

ただ、この日は日曜日で混んでいると思い、夜の9時過ぎに歩いて行った。

裏側に廻ると臨時の入り口が設けられていた。

まだ閉館時間まで十分余裕が有るのに、入ろうとすると係の人から本日は終わりましたと告げられた。

入口の横に「本日の入浴整理券・男性配布終了」と掲示されていた。

何時頃に終わったかと聞くと夕方には終わったという!!

その日は諦め翌日の朝風呂に入ることにして引き上げた。

翌朝の6時20分頃に到着すると数人が並んでいた。

一番風呂に入った人が出る頃だから直ぐ入れますよと言われ、待つこと数分!!

中に入ると入場制限している理由が分かった。

改修工事中なので脱衣場のロッカーが40個しかない。

入れる浴槽も限定しているため人数を制限しているのだった。

何れにしても工事が終わりリニューアルオープンする7月11日までの辛抱である。

ゆっくりと入り朝風呂を堪能した。

道後の風景は変わっていなかった。

これは正面だが柵で囲われ、入り口は裏に回るよう案内されている。

時計台と足湯

坊ちゃん列車

姉の家を後にし松山空港から帰路に着いた。

忙しい旅が終った。

何時もの生活が始まる。


.風景写真

四季の風景写真