先日植えたゴーヤにネットを張った。
グリーン簾にする為にはネット張りが欠かせない。
毎年同じネットを使い回しているが、今年もそれを取り出して準備!
先ずは脚立に登りネットを軒樋の金具に吊り下げます。
ネットを吊り下げる金具は遮光ネット用留め具のフックを流用。
遮光ネットを挟む樹脂部分を取り外し、軒樋固定金具に針金で取り付けたフックにネットの端を挿し込むだけで至って簡単!!
取り外しも簡単で、このフックは重宝している。
このフックは年中取り付けたままです。
ネットの裾をペグで固定したら完了。
このネットにゴーヤの葉で窓を覆う迄には少々時間が必要だが、成長が早く暑くなる7月初めにはグリーン簾として十分働いてくれる。
日々弦が伸びていく様を見るのも楽しみである。
先日、根切り虫防止策としてビニール製のポットの底を切り取って根回りを囲うと報告しましたが、その写真を載せました。
深さは地表から5~6cmほど埋めています。
ゴーヤを植える際には是非試してみて下さい。
たったこれだけですが効果は抜群です。