クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

夏の花と、メローイエロー

2011-06-30 | 地元

朝チットが、

ぎんこうに行くというので、クリンもついていきました。

駅の近くのぎんこうをはしごしても、

スーパーがひらくには、まだ早い時間です。

もしかしたら、

きっさ店かどこかで、キブンてんかんするつもりかな、チットは。

きたいしちゃうクリンです

Img_1858 午前9時のたまセンター。

駅から中央こうえんまでつづく、「パルテノン大通り」には、

いつも季せつの花が

さいていて、つうこう人をお出迎えしています

Img_1867 さいきんまた、夏らしいお花に植えかえられたところです。

Img_1838_2 小さくとも明るく、南国をほうふつ。

四季をつうじて、ガーデニングのヒントをいただいている、

クリンたち

 

Img_1873

商工会のみなさまや、女子大生たちの、きょう力して、たまのびかん(かんじ:多摩の美観)は、たもたれています。

Img_1862 三井住友ぎんこう前の花だんです。(クリンもしっぽを出して、そんざいかんをアピール

この季せつは、黄色いお花がおおいね。

アナベルの白がさわやかだね

こちらはヨーカドー前の花だんで、

あじさいと西洋の草花のコンビです。

Img_1868 ヨーカドーの斜めには、

ココリアたまセンターみつこし(三越)。                  Img_1869

左手には、サンリオ・ピューロランドにつづく道がありますが、

こちらの花だんのお花は、あえてファンシーカラーです。Img_1870

 

Img_1871 ねえーチット。みつこしのライオンにあいさつに行こうよ~。

ライオンとこにある、「すたば」 に入るのが

クリンのネンガンですが、

いつも、お客さんがたくさんいるからダメ、

ってことになります。

今日も、さくせん失敗。ブーブー

しかたなく、

じどうはんばいきで、おのみものを買って、木かげにすわりました。

フッコクした、メローイエロー                             110701_163435

 

なつかしのべったり感☆ 

まるっこいローマ字が、けんこうな80年代とマッチしてます

お休みの日の朝は、クターっとして口かず少ないチットですが、

お花を見るうちに元気が出てきたみたいです。

Img_1872 活力をくれた目の前のお花。(こちらも無果汁)

暑さにもまけない黄色で、

だてにメローイエローと同じ色ではない

クリンはみとめました。

木かげを、ぬるーい風がいくどもふきぬけて、

アリさんたちがランチのみみずをうんぱんしおわったころ、

クリンとチットも立ち上がります。

                               Img_1893

さあ、ポピンズのパン食べて、ごごは家事、がんばろっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする