今朝のニュースで、
この冬は、「温活」にはげむ女性がふえている、
として
しょうがや、「漢方薬のお茶」「韓国美容」などが
大人気
だということを
クリンは見ききしました
このごろは
年をとっても、
「美活」に力入れてる女の人
いっぱいいるし、
「朝活」や「昼活」といった、時間を
ムダにしないでべんきょうしよう!
っていうえらい人も、
男女をとわず、ふえているようです
「お見合い男子セッティング付き婚活福袋」(ドヒャ!)
なるものも
うりだされて
話だいになっています
みんな、
ド力(※努力)しているんだね・・
・・・・・。
そういう話を
きいてしまうと
このままだと
とりのこされてしまうんじゃない?
・・・・・
このちょうしで年をとっていっても いいのかな
ちょっとしんぱいになり、
チットにそうだんしました。
すると
「温活は、環境に配慮した優しさのある言葉だけど、
ナントカ活って
なんかさびしい感じする。。
学生時代に
部活・就活に汗水たらした人たちが、
社会人になって婚活・朝活・昼活
結婚して妊活 歳とっても美活
うまく死ぬために終活
だなんて
がっかり
こんなに追いまくられる人生って、
情緒なくて、いやだなあ、、」
と、
かんがいぶかげに 言いました
・・・・・
きいてて、
クリンはおもいました。
がんばってやる気出すのは良いことだけど、
もしかして
みんながみんな
あせってそういうことすると
きゅうくつになっちゃうのかな、、
かんがえてみれば
おにいちゃんも、いつも
「グリンのこと、見てるだけで癒される」
って言ってます。
クリンが、
ソファーの上で、
ポヤン って してるだけでも、
かわいいってよろこびます。
・・・
つまり
人ってそれぞれ
向き・ふむきがあって、
ジブンのフィールドっていうのがあって、
それをむりやり・おしりたたいて、
どこかにむかわせても
あふれ出ちゃう人・いるのかも。