クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

番町学園通り~番町散歩・2

2015-08-24 | クリン江戸散歩

皿やしき(屋敷)の町・番町

 江戸時代、江戸じょう(城)の西におかれ、

一番町~六番町に

区分けされた この町は、

 ばくふ(幕府)直ぞく(属)である、はたもと(旗本)のやしき(屋敷)町でした

 しかし、ばくふ(幕府)がたおれると、明治政府の官員が 

引っこしてきて、

 やがて、そこには、「新種の人々」も あつまってきました

そのグループのひとつが、

   学校かんけい(関係)者です  

 今、げんざい、番町から九段には、東京の名門とされる・女子高が そろいぶみし、

「番町学園通り」を

形成しています

おおつま(大妻女子中・高・大)→ 

 ←東京家政学院

     女子学院→ 

 ←千代田女学えん(園)

 ふたば(雙葉)→  (へい(塀)、高っ・・)

 女子高以外にも、九段小学校や、

   番町小学校があり、

 ここを出た・子どもたちが、こうじ(麹)町中学校・日比谷高校・一高・帝大とすすんだのは、

そんなに古い話では 

ないそうです。

(つづく)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする