クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

一善やのミルフィーユ・感想

2018-04-29 | グルメ

 伝とう(統)と、モダンが、こんぜん(渾然)一体

なった、京都のまち(街)・・

 その文化を、たいげん(体現)した、今どきのおかし(菓子)

あるので、

ひとつ、ご紹介させて いただきます


 北白川にある、洋がし(菓子)屋さん、「一善や」

の、

 「干し柿とくるみと無花果のミルフィーユ」

です


 ねっとりした・干し柿と、

つぶつぶな・ドライいちじく(無花果)と、

こくのある・くるみが、

ホワイトチョコレートと

ビターチョコレートに

サンドされていて

ミルフィーユ仕立てに なっています


(濃い~味なのに、体にいい感じ


 ・・・これ、平安時代に もっていって、「仙人が食べている

不老不死の 妙薬です

 とかいって、みかど(帝)に、けん(献)上

したら・・

山のひとつくらい、もらえそう・・ 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする