今日はパンレッスン基礎Cのt(ミルクティークルート)を
受講してきました。
アールグレイの茶葉を牛乳で煮出し
生地にもクリームにも使います。
粉たっぷり,バターや砂糖もたっぷりで卵は無し。
アールグレイの香りがテーブル中に広がります・・・
1次発酵中にミルクティークリームを作り終え急冷。
洗い物から戻ってきたところで1次発酵済みの生地を9分割。
ベンチタイム中に急冷させたクリームを9等分し丸め
型に敷紙を敷き、
洗い物から帰ってから成形作業。1個ずつミルクティクリームを
包んで型に並べていきます。
2次発酵中に工程の復習とようやく今日初の雑談・・・。
予熱を入れ、表面に卵を塗って焼き上げ。
時間内ぎりぎりに焼きあがりました。
休む間もなく大変だったけれど、いろいろと応用できそうです。
熱々よりも冷ました方がクリームがなじんで美味しかったです。
受講してきました。
アールグレイの茶葉を牛乳で煮出し
生地にもクリームにも使います。
粉たっぷり,バターや砂糖もたっぷりで卵は無し。
アールグレイの香りがテーブル中に広がります・・・
1次発酵中にミルクティークリームを作り終え急冷。
洗い物から戻ってきたところで1次発酵済みの生地を9分割。
ベンチタイム中に急冷させたクリームを9等分し丸め
型に敷紙を敷き、
洗い物から帰ってから成形作業。1個ずつミルクティクリームを
包んで型に並べていきます。
2次発酵中に工程の復習とようやく今日初の雑談・・・。
予熱を入れ、表面に卵を塗って焼き上げ。
時間内ぎりぎりに焼きあがりました。

休む間もなく大変だったけれど、いろいろと応用できそうです。
熱々よりも冷ました方がクリームがなじんで美味しかったです。