夏に庭仕事をするなら、
朝、日がかんかんあたりはじめる前か、
夕方、日が傾きはじめてから。
どちらかといえば朝のほうがいい。
土や草がしっとり湿っているし、蚊もいないから。
苺畑のフェンスに沿って草むしりをしていたら、
金網のすきまからいきなり黒い手が「にゅっ」と出て、
草を握ったこっちの手を「ぱしっ」とおさえるではありませんか。
ひええっ、驚いた!
そんなとこで寝てたのか、三太郎。
寝そべったまま手を出すだけで、
べつに手伝ってくれるわけではないけど、
ずっとそのへんにいて、帰りは一緒に帰ってきました。
猫の醍醐味というのは、なんといっても
この「実用性のまったくないところ」
にあるのではないでしょうか。
本日のおまけ。
机の下で熟睡しているさんちゃんのおなかの下に
コードが見えるのでひっぱりだしてみたら
携帯電話の充電器でした。
…充電完了?
もうひとつおまけ。
「リベラ」の項で本人より異議申し立てあり。
勉強も「1キロバイトぐらいは」しているそうです。
…めもりぃ? はあどでぃすく?