閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

アイスプラント

2011-03-30 10:16:04 | 日々

ハマミズナ科メセンブリアンテマ属
という聞き慣れない名前の外来植物です。

海水くらいの塩分があっても平気で育ってしまうという
謎の植物で、茎や葉の表面がキラキラして見えるのは
水滴ではなく細胞で、取り込んだミネラル類を蓄えているとか・・

観賞用みたいに見えますが、食用。
葉っぱも茎もみずみずしくて非常に柔らかいので、
このままちぎって、ぱくりと。
植物自体にかるい塩味と酸味があるので、
何もつけなくても食べられます。
お味は、何みたいかっていうと・・
きゅうりを葉っぱ化したような?(笑

(生で天ぷら、さっとゆでておひたし等でもいけますが、
キラキラが消えてしまうのが、ちょっと残念かな)

たまに地元の売店などにも出ているのだけど、
さて、これから普及するか、どうか。
日本名(商品名)も「雫菜」「クリスタルリーフ」
「ソルティーナ」などなど、統一されていない模様。
見た目がファンタジーっぽい雰囲気なので、
食材としてではなく、何かに使えそうだと思う閑猫。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする