月明かりにススキを生けて夜長を楽しみます。お月見団子は記憶では米粉のだんごだった。今は何でも食べ分かり易く解説すれば食いしん坊でしょう。好き嫌いが有るなんて大人げ無いと育てられたので食べ物に注文の多い私はいつも祖母にとって面倒な子だったでしょう。もち米の粉できな粉だったら嬉しかったのに、小豆。行事食なのでいみがあったのでしょう。秋草を竹籠に活け気分だけでもお月見。永久に平和が続きますように。籠入りサミー、雨が降ってお月見は今日に延期です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 夢だった手作りの薔薇の庭造り続けてます。
ブックマーク
- 小さな森
- イングリッシュローズのお買い物はこちらから
最新コメント
- 小さな森/少しづつ寒さ慣れの植え替え
- fufu/少しづつ寒さ慣れの植え替え
- 小さな森/年越えした南瓜
- しましま/年越えした南瓜
- 小さな森/葉物野菜が食べたい
- しましま/葉物野菜が食べたい
- 小さな森/筋子と鮭のおにぎり
- しましま/筋子と鮭のおにぎり
- Unknown/雪のピークを越えたようです
- しましま/雪のピークを越えたようです
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- マイガーデン(店長のつぶやき)(2846)
- ER栽培ワンポイントアドバイス(115)
- ガーデニング(207)
- 耕作放棄地(464)
- 家庭菜園(903)
- カルチャー(16)
- ガーデンダイアリー(681)
- 農薬散布履歴(105)
- バラの庭造り(117)
- 市場だより(17)
- 暮らしと庭仕事(357)
- イングリッシュローズ(125)
- 果樹(5)
- 新潟の逸品(23)
- 架空居酒屋「菜園亭」(804)
- 緩いダイエットご飯(48)
- 小さな森の庭(73)