小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

越路早生新米定食

2016年08月29日 16時36分39秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

友人と遊んだり家族で楽しんだり園芸以外の趣味です。

新潟の普段着の美味しい物をご紹介のための架空居酒屋「おばんです」地元の食材を使い食いしん坊の日常です。

新米は日本で暮らせば主食、やはり特別なので丁寧に頂きます。

定番の塩鮭、我が家で食べたいものが思いつかなくなるとこれです。北陸三県日本海側でお正月新潟は祝い魚は鮭、富山県からは鰤だと聞いたことが有ります。

台所に一匹分焼いたお皿がドンと並んでました。義父がお頭の焼いた物が大好物でした。今は家族が少ないので切り身で購入、冷凍なので塩分少な目から強めと一切れづつの真空パックも販売されてます。

夏の終わりなので茄子漬用のミョーバンも無くなり買い求めても無駄になりそうなので今回は糠漬け。新潟では塩水で漬けた浅漬けが定番です。

 

新ゴボウと越後餅豚の豚汁、各家庭で野菜の組み合わせは好みが有るようです。我が家はゴボウと大根、ニンジン、長ネギが定番。

山よりでは雨が降っていそうです

市場へ続く田んぼの中のバイパス、ほぼコシヒカリです。写真では写りませんが弥彦山の右手に錯覚ではないと思うんですが佐渡が遠くに見えるほど空気が澄んでます。通った高校の教室からも時々見える日が有りました。

市場に行ったので一匹で留守番なのでおやつをねだっている目かしら。

市場に行ったので産直で道草。糸カボチャ、糸ウリ、ソーメンカボチャ呼び名は色々、買いました。貯蔵性が高く来年畑で作ろうかしら。ブドウも一般的で無い品種が手に入るので楽しみにしています。今日はイチジクの美味しそうな物が売られてました。冷凍庫に生ハム有ったかしら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び最高気温が34度

2016年08月29日 07時38分21秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

昨日の夕方から少し風が出てきました。台風はどうなるの、気温が上がりそうです。天気予報を確認しています。営業再開なので市場に行かなければなりません。

東の空

風で飛びそうなもの出来る範囲で片付けはしておこう。オリーブの実も収穫しなきぁ。今回の台風が過ぎれば秋が来そうなのに被害が出ませんように。祈る事しかできなせん。

西の空

新芽が出始めているのに台風で被害が出ませんように

バジルの新芽の部分も冬用に乾燥させておきます。

 

一年中お天気の確認が仕事で大切です。

人の力は小さいです。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする