久し振りに畑に行ってきました。数年まえの伐採した木の山がなくなり空間が少し広くなっていました。
柵の脇にバラを植えながら残すべき樹木と処分するものとを分け、広場の植栽までたどり着くのは数年先のようです。空が見えないほどのツルに覆われた畑も再生していけそうです。
モグラ穴なのか土はふかふかしてます。難題山積みでも初めの一歩は踏み出しました。
久し振りに畑に行ってきました。数年まえの伐採した木の山がなくなり空間が少し広くなっていました。
柵の脇にバラを植えながら残すべき樹木と処分するものとを分け、広場の植栽までたどり着くのは数年先のようです。空が見えないほどのツルに覆われた畑も再生していけそうです。
モグラ穴なのか土はふかふかしてます。難題山積みでも初めの一歩は踏み出しました。
日にちが変わるころ降り始めた雨も小降りになり晴れたようです。サミーは散歩に夫を誘い外に行きました。一年ぶりに自分から散歩をねだれるように元気が回復しました。夫も嬉しくてたまらないようです。犬と散歩している人を見ると羨ましくて仕方なかったようです。
今日からバラの植え付けと思っていましたが予報より降雨量が多く地面が濡れすぎで、撮影と現場確認だけで作業の段取りを決めていきます。紙の上ではシュミレーションを重ねてあるし元々は造園業。伐採よりは楽しい様子。雪が降る前に予定の場所にバラを植え防草シート張と野菜の畝づくりとマルチングまでの作業です。
地名に山が入っているのでストロベリーヒルズの古株から始めます。当然ながらコンスタンス・スプライも植えます。
元肥
追肥用と鉢植えに使用してます。
造園工事用で使っていた堆肥
遂に始まりました。終わりのない一生の遊びです。