小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

オリーブ新漬け第二弾

2016年10月01日 18時01分08秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

秋晴れの中二回めの収穫です。

天候が悪いと傷がついた実から腐敗の素です。収穫は晴天の日がお勧めです。

117と品種不明と少量収穫品種

 

今回も苛性ソーダで24時間で水替えの短時間アク抜きします。

少ない収穫量なら20パーセントの塩水で漬けアク抜き後水で塩抜きしながら最終段階でお好みの塩分で水替え終了保存します。

先回の出来上がりです。

架空居酒屋「おばんです」で出しましょうか。今の所数回食卓をにぎわすと食べきる量です。

加工事業の許可は難しいのであくまでもごっこ遊びです。平和な日々を楽しんでいます。

有り難いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたので片付けしてました

2016年10月01日 12時37分14秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

気になっていた場所から片付けです。鉢植えの根から育ったラズベリー二本を鉢上げしてたら、

チオノドクサかしら。過去の手抜き作業です。

 

 

 

水を掛けたらピートモス主体の土だったので濡れて浸み込まず水たまり状態です。

最近は不良在庫になっている用土から使用していますが、売れなかった理由は見てすぐわかります。一流メーカ品で比較的高価でしたが、使ってみる機会が無いまま放置してました。

これでバラを植えつけたら乾いた時には水は浸み込まず濡れていると排水が悪く真夏鉢の中の土が高温になり根腐れします。アーーーー。そーだったのね。使ってみないと分かりません。

こんな場合は赤玉土の小粒を三割ほど混ぜ様子を確認してから使います。

朝から一時間ほどの作業はやり直しとなりました。ごめんねワスレナグサ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ繋がりで秋ミョウガ

2016年10月01日 09時24分09秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

畑のお土産です。

バケツ一杯収穫できるのは7月下旬で昨日は少しだけ

十分です。薄くスライスしてお豆腐の上に乗せごま油とお醤油数滴。架空居酒屋「おばんです」の秋のお通しにしましょうか。忘れてしまいたいことやドウシヨウモナイ事が溜まっていたら出してあげます。

小さな森は平和で季節以外の変化も無く緊張感が薄れているので「何か忘れている事無いですかーー。」毎朝の声掛けです。一人が一つミスさえ気づかないと取り返しがつかない事態に。他の自治体の事はテレビに任せます。

新潟県は知事選挙です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼれ種の勿忘草

2016年10月01日 08時39分00秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

畑の草刈りも昨日のお天気のお陰で進んでいるようです。雨の日の間ソファーで横になって退屈していたので楽しいんだと思います。今日半日で柵の外側が終わるそうです。あくまでも夫の自己申告で願望です。

今回は柵の内側に一列50メーター程度植え付け出来そうなので楽しみです。60鉢程度かしら。秋バラの出荷のピークも終わり早めに閉店したら夕暮れまで作業できそうです。

店の脇も30メーター花壇があっという間に植えるところが無くなり春は雑草取りに明け暮れ秋になったらもう大した作業も無くなってしまいました。一日一時間程度の草取り継続は力でした。気温が下がる旧体育の日以降なら水やりも植えつけの時だけで済みそうです。

 

鉢ごと持っていくので今のうちにお店に残したいこぼれ種で生えている植物を移植します。姪の結婚式の前に手が傷だらけというわけにもいかないので軽作業中心です。

20年ほど前のこぼれ種が世代交代しながら今年も苗が3センチ程度に育ち移植のタイミングです。

似た雑草があるので慣れが必要

古いです。折角なので播かずに時々種箱から出して眺めています。「何が楽しいの。」家族にはいつも不思議がられています。

 

古くからの在庫のイングリッシュローズを畑に植え付けるとイネ科の草に負けてしまうと思います。2016年秋命はつながっています。

今日はポリポットに植え付け育苗しながら、ターシャ・チューダーさんの庭に咲いていたのも野生に近い実生を繰り返していたと思いを寄せて楽しみます。

サカタのタネの通信販売カタログより

今年はサカタのタネさんで背50センチの品種ワスレナグサ・ブルームッツも販売されていたので取り寄せて蒔いて育苗しています。ドワーフタイプは花苗で流通するので丈が伸びるのを栽培します。

長い間園芸を本当は仕事ですが趣味にしていると市場の流通に乗らない植物だけ探しているのかも知れません。大抵はこだわりのある若い農園主のチャレンジ栽培で少量生産、毎回セリに参加しないと出会えないのかも知れません。

小さなお店は好きなことだけで良い時代、イングリッシュローズに似合う草花と思いながら育て続けています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする