忙しい日々の方も多いお盆です。
夫の両親がお盆でも特別な事をしなかったので田舎のお盆ですが特別なことも無いです。お墓参りに行き果物を備える程度です。子育て時代お盆は切り花販売が忙しく自分の家の行事処で無かった名残と義母は忙しい時代を語っていました。仏教的に言えば両親の宗教が違いどちらに合わせるつもりもなかったのでは無いかしら。今お墓が有るお寺様もどの宗教の方も受け入れる所なのでシンプルです。
家により決まり事が違うらしく困惑したのに今は楽ですーーー。しいて言えば感謝して美味しい物を楽しく美味しく頂く。次女夫婦がリクエストした物を中心に作っています。
朝の水やりは雨がとうとう降らなかったので続けています。畑の虫よけネット内で育てています。
今朝は30分早く畑に行き、時間が有ったのでジョウロで水やりしました。
タイニーシュシュ早い本葉が見え始めました。間引きカットしなきぁ。
インゲンの葉何か食べてます。キュウリ一本芽が出ません、それでも発芽率は一年目の種良いです。
パッションフルーツ大きく育ちました。花咲かないかしら。
ハウスの中もトマトが終わり少し寂しくなりました。
キュウリの本葉はまだ出てません。雨が降らないかしら。
本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。