花種が届き始めました。
記憶に留めておくために記録します。
背が高いわりに風にも負けず立ち上がって咲く所と長期間綺麗、花後切り戻した株に新芽が伸びてます。生育観察中です。沢山蒔いたつもりでも沢山配っていたようで気が付いたら10株程度であわてて畑に持ち込み植え付けました。もう少し欲しいと思いリピです。
市場に出にくい品種、予約して入荷できますが種まきして見ます。年内植え付けだと花時期に倒れにくいです。ホリホックのカラフル混合種はサカタのタネさんで買いました。花後の株も暑さにも負けず残りました。
ブラックボールとダブルブラックどう違うのか咲かせてみます。
秋蒔きして育苗後低温に合わせるとバラの季節長期間咲いています。春蒔きは根が育たないうちに暑さがやって来るので開花時期が短いです。畑でも害虫が少ないので気に入ってます。
春と秋二回に分けて蒔いてます。晩秋に三角の花壇にバラの植え付け後これも植え付けて置きたいです。
長期間咲き、害虫が少なく、丈夫でバラより強い香りの無い物、一応選ぶ基準にしてます。
輸入種は早くて丁寧な長野県のアイビーさんからネットで取り寄せています。
蒔きながら育て宿根タイプになる植物と、今後高温の夏に耐えられる品種を選ぶために育てています。好きだから楽しいです。種袋を見ていただけで幸せそうな顔しているようです。好みは人それぞれお好きな植物を楽しんで下さい。
本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。