朝起きたら強い雨が降ってます。
8月終わり災害が起きないことを願います。
昨日畑では蝉の音が復活してます。
7日間の為に地上に出て来たら夏の終わり。
残り少ない30度超えのはずなのに予報はズレるのかしら。
来週は予報通りなら最低気温21度前後夜温が下がれば畑に吹く風も涼しくなります。
トマトもカボチャも茎が伸びるので他に絡んだりして片付けに時間かかりました。
体力無いのに暑い日が戻って来ました。
畑仕事、最高気温28度と30度は凄い差に感じます。
汗で虫よけスプレーが流れた腕、蚊が襲います。
甲子園野球を見て居たら若者の額の汗は素直に顎から滴り落ちてました。
ホウレイ線など無いのがうらやましい。アハハ!
根元から切り数日放置。ミニトマトの周りを飛んでた虫は何処にーーー。何時ものんびりしてたから近隣から飛んで来てたのかしら。虫たちは餌にする物を吟味してます。結構保守的何です。
27日撮影
支柱を片付けました。夫結わえた紐を切ったりするのが面倒らしく此処までしておけば後は早い。
マルチと通路の防草シートを剥がし耕耘と施肥。
先ずダイコン2種とシュンギクかしら。
短い三太郎とカブのようなサラダダイコン。
虫が襲いそうなのでネットを掛けます。
相手も越冬できる次世代を育てたい。
28日残りの根も片付け一度目の耕耘、雨予報でしたが降らないので様子見です。
使えるようになるまで数年小石拾いに随分時間が掛かりました。
ダイコン栽培出来るのは奇跡に思います。
ミニトマトの後は植木の境界近いので気休めでも、ネギを植え野ネズミ侵入壁を作ります。
29日撮影
お昼過ぎ数時間だけマロニエの日陰になる場所です。ネギは日当たり良好が好きです。
夫に頼んだのに意味が通じなかったようで、土寄せしながら育てるので深く一旦掘り埋め戻し植え付けました。「畝の半分耕運機を掛けてネギを植える。」作業が分からない人に言葉で気持ちを伝えるのは難しい。
何時も植え付けを頼んでいるのでゆかりは直ぐに納得。
藪方向はネズミに通って欲しくないのでそのままが良いのよーー。ネギより通り抜け禁止何です。
植え付け後日陰は無くなります。
数日間雨予報なのに降らないままカラカラ何時もはしないネギの植え付け後にナスやオクラのついでに水播きしました。
30日雨が降る予報で乾いた土が濡れるのを待ち畝を作ります。
ダイコンはシダーテープなのでマルチ無し、虫除けネット掛け栽培。
母がお盆過ぎに先ずシュンギクを蒔いて間引きながら食べました。
種袋の栽培目安を確認すると8月中旬から蒔けます。
アブラナ科の野菜は黒や緑の虫が多い、キク科のリーフレタスは栽培期間も短く害虫は秋少ないです。我が家ではカタツムリやナメクジが巻くタイプを食害します。
嫌いなのを無理して克服するより避けて通れば簡単。アハハ!
こんな工夫で低農薬栽培出来てます。
お疲れの後は、
苦手なエダマメ栽培、買いましたーーー。美味しいです。地元のスーパーなので知人に久しぶりに会いました。陶芸が趣味なので出掛けず楽しんでいる様子でした。
「この難局を生き抜こう。」大げさに聞こえますが後もう少し。
隣地の農家さん夏前まで高齢男性が手入れに来てましたが、腰丈の草。
我が家のように水道設備が無い。
野鳥や害虫に乾燥、特別食べたい物が無ければ兼業主婦なら買った方が簡単。
自分で栽培して見てそう思います。
手前は手に負えず大型トラクターで耕耘し一発除草、稲が黄金色になり始めてます、カメムシ被害を減らすためにも雑草退治を急ぎます。
長く植物に関わったので品種や、害虫を引き寄せない季節に栽培する事で無駄な努力はしてません。
面白がって色々栽培して見ましたが地域の気候と家庭の好みに合わせます。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。