お盆過ぎ新米が出始めます。
2020年産のコシヒカリは群馬県民になった次女が持ち帰り、我が家は有る物で新米未だかと待ってました。
県外に住んで新潟米の美味しさに気が付いたようです。
土鍋も予行練習済み。
毎年5キロ買うと新米が山積み、あーーーーー。
5キロで2000円前後、お盆前大放出のコシヒカリの特別栽培米は2500円程度に消費税。
新米の方が何故かお安い。
コシヒカリの人気が矢張り高いからかしら。
我が家お米が一番簡単食事。
2020年産食べ切りました。
ご飯好きは買います。スーパーのポップ紹介文にコシヒカリの突然変異種らしい。
今年初物です。
ご飯に漬物新潟人が好きな黒十全ナス本来はS鶏卵サイズで収穫しますがレモン程度まで育て切り漬けにします。
ジップ袋に入れナス漬けの素を降り掛け呼び水大匙1杯で数回袋の上下を返し水が出てきたら冷蔵庫に入れます。大きな容器や重しも不要で1個でも漬けられます。
皮が軟らかいのも気温と水のバランスでしょうか美味しいのは8月下旬迄かしら。
次女がこのほぼ生状態が好物で漬けて送ったら漬かり過ぎらしい。
寒くなるまで実ります9月は少し硬め。
生姜焼き用の豚ロース肉をショウガ醤油で漬け片栗粉をまぶしカリっと揚げました。
家族に好評天ぷらより簡単。
ビールに合うんです。
鮭一匹買いが当たり前だった世代です、下ろし方は娘に伝えても少人数食べ切れません。
新米には鮭よねーー。
何時ものプロ用スーパーに生筋子並びだしました。初物遂にキロ税込み1000円超え数年前の倍以上です。
前年の残りラストのイクラ2瓶解凍出来ないわーーー。
箱買い何て夢のまた夢。
秋は格安の時いつでも買えるように無駄遣い禁止です。
必要以上備蓄せず食品ロスゼロを目指してます。
糸魚川より北の日本海側は鮭文化が基本。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。