今年も楽しい季節が来ました。
一年を5月下旬バラの季節の為に暮らして居ます。
畑が香りに包まれ、こんなご褒美あるなら寒い季節から頑張って来た甲斐が有ります。
薔薇と庭木草花の庭です。
目標はそのまま部屋に飾れる一枚の写真。
美術館で幼い日に見たオールドローズと草花の油絵、それが原点。
完成は無いバラの庭です。
物語が一つ書けるかしら皆様遠いのでブログで紹介します。
ナチュラルガーデンを作る日々です。
咲き始めです。
目標にまだまだ届きませんが今年の一番花です。
前年はあちこち痛くて水やりも出来ず、満足いく結果には程遠い花でした。
でもバラたちは手入れ次第で復活、草花も2年草を前年秋から種まきし植え付け始め、野菜より花苗に種蒔き熱を使いました。
耕作放棄地のボロボロのハウス前に立った日。
農地なので規制が一杯で何時でも野菜が作れる更地に出来るのが基本。
散歩すら怖い程道路脇から庭木がはみ出てました。
此処迄片付けました。
日々畳数枚程度でも結果は出ます。
考え込むより花が咲いてる雑草から草取りです。続く
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。