小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

ミニトマトの苗に一番花

2022年05月20日 05時40分46秒 | 家庭菜園

 

気温28度予報と乾燥注意報で何時もより2時間早く家を出て畑でした。

暑くならない内に庭木の消毒です。

何か居ます。

同じバラ科のスモモやウメの殺虫殺菌作業してました。

午前中はお日様ギラギラ。

緑一色だった庭に花の色が入って来ました。

 

もう少しでキヌサヤの畝が空きます。

毎年支柱倒壊してます。

そしたらモロッコインゲン脇に落花生の苗を植え付け通路を確保したらミニトマトを植え付けます。

苗からでは無く種まき苗です。ハウスで3月29日種蒔き、市販品サイズに育ちました。

チョコ愛子

19日撮影 ピンキー

急いでも植え付け場所が無いのでゆっくりの成長です。

ハウスの中で日が差すと40度に成る日が有るようになってから外棚で育苗中。

タマネギ畝後に植え付けます。

2か所に成りそうです。

 

15日撮影

ゆかりが買ったイタリアトマトに花が付いたので通路側に花が向くように植え付けました。

煮たトマトは孫達も食べるようなのでハウスに近い所に植えました。

ミニトマトは長く晩秋まで収穫出来るので意外に重いのでこれもハウスに近い場所を選びます。

即冷凍庫へ真冬食べます。

植え付け前苗にたっぷり水やりしてから少し放置。

植え穴を開け底にピッタリするように上から軽く押す。

風で揺れないように支柱を添えます。

 

苗が育ったけれど植え場所が無いエダマメ無理やり植え付けました。

もう少しのグリンピースや品種不明のニンニクが空くのを待ちきれません。既にヘロヘロ苗。アハハ!

 

午後からは北面畑バラに水やり、一輪づつ咲いて来てます。

毎日楽しみです。

野菜の植え付けが終わったら品種紹介します。

 

野菜苗の植え付けも後少し。

イングリッシュローズの花の香りに包まれる日々が来ます。

 

お知らせ

ご来園はご予約下さい。

バラの剪定枝が落ちていいるので例年通り「けが予防」にサンダル履きは入園できません。

午後からは配送や管理のためご予約のみです。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする