一昨日、県の工業技術センターに行きました。
「一般公開中」の張り紙がしてあります。
毎年新年度早々にやっています。
期間は昨日までだったんですね。
この建物、ロビーを挟んで左側が工業術センターの管轄、右側が(財)長崎県産業振興財団の管轄になってます。
この受付があるロビーの反対側(産業振興財団側)では
「第58回長崎県発明くふう展 入賞作品展」のコーナーが設置してありました。
と言ってもこの場所は普段から発明くふうに関する作品が常設されています。
今回は目新しい作品のようでしたので見学しました。
「WINNING賞」
「長崎県議会議長賞」
「大村市長賞」
「長崎県商工会議所連合会長賞」
「発明協会長崎県支部賞(アイディア賞)」
こちらも「発明協会長崎県支部賞(アイディア賞)」
性格的になじめない人もいそうですね。
これは我が業界の人なら「あっ、はいはい、あれね」です。
こうやって使います。
これはなるほど。
ここからは出展作品です。今回入選を逃しました。
「携帯用ミニ大便トイレ」
中には黒いビニール袋が折りたたんで入れてあるようでした。袋から出してないのでこの説明書きではよく分りません。そこで疑問が発生。
②の説明書きで『?』
「かがんでからズボンを下ろし、袋を持って排便する」
描かれた姿勢まで座り込んだのでは、ズボンを下ろすことは出来ないのではないか?
普通はズボンを下ろして座り込むだろう。
あっ、いやいや、図の姿勢は「かがんでいる」と言うより「しゃがんでいる」姿勢だ。
「かがむ」と言う姿勢はそこまで深く座り込んでいないのでズボンは下ろせるぞ。
ちょっと待って!
「ががむ」と「しゃがむ」は感覚的には使い分けているけど、そもそも意味としてはどうなんだ?
辞書検索の結果は「かがむ」
これよりgoo辞書の方が納得出来ますね。
もしかすると「かがんでからズボンを下ろし、袋をもって排便する」というこの動作通りにしないとうまく使えないようになってるのかも知れないぞ。
結局のところ、これは実際に使用してみないと解決しそうにありません。
次に行きましょう。
竹を付け足し長くした「枝切りばさみ」
う~ん、確かに工夫だけど・・・。
伸縮できないのが入選を逃した理由、かな?へへへ。
これはいろんなものに応用が出来そうですね。
まだまだ、入選作品、出展作品共ありましたが、今回はこれで。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
<iframe height="60" frameborder="0" width="468" scrolling="no" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&o=9&p=13&l=ur1&category=endless&banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&m=endless&f=ifr" border="0" marginwidth="0" style="border: medium none;"> </iframe>
<iframe height="60" frameborder="0" width="234" scrolling="no" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&o=9&p=42&l=ur1&category=amazonrotate&f=ifr" style="border: medium none;"> </iframe>