友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

カーポート屋根

2020年07月29日 15時25分24秒 | 古納屋・古民家改修

天気予報では「時々雨」なので作業は中止と思っていましたが、 Lineで画像が送られてきました。

 

次男が空き時間にボチボチ刻んで(加工して)、
キシラデコール(ピニー色)を塗っておりました。
仲間と2人で組み上げました。
一人前とは言えませんが、それでもさすがに大工さんですね。
有効高を取るため屋根勾配がありません。
4mで15cm程と言ってました。


屋根材をポリカにするか?ガルバー鋼板にするか?
今後、母屋の工事を進めるにあたって、
この屋根の下で作業をすれば、
内部でするよりゴミ・埃の心配も最小で済みます。
ポリカだと熱線反射といえども暑いですから、ガルバーにしました。

長崎市内での打ち合わせの帰りに寄ってみました。

玄関周りの外装板を貼ってました。

あと、母屋の屋根瓦との取り合い部分の板金はS社長にお願いすることにします。

これで、雨の日の車の乗り降りが楽ですね。

次は土間コンクリートです。

 

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の道具?

2020年07月21日 09時53分15秒 | ブログ

どこかで拾ったのか?
何かに使えるなぁ、と机の上に置きっぱなしにしてました。
何かをこじ開けるのに使えそうです。

これは何なのか?
柄の部分にロゴが「MKS」とありますので、
「MKS 道具」で検索してみました。

直ぐに解決。

商品名は「MKS スーパーコジ開け」という品でした。
「日本の伝統ある時計工具メーカー明工舎製のコジアケです。時計の裏蓋を開ける際に使用します。」

やはりそのものずばりコジ開けに使うんですね。
腕時計の工具でした。

 

 

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクマで

2020年07月18日 17時47分53秒 | ブログ

ヤフオクでいろんなモノを購入してましたが、
自ら出品したことはありませんでした。
メルカリは登録してはいるものの、一回も売り買い利用はありません。

出産帰省中の長女から頼まれて、
初めて「かんたんラクマパック」を郵便局へ出しに行った際はチョット緊張しました。
Lineで娘から送られたQRコードを端末で読み取るんですが、うまくいきませんでした。
寄せてみたり、QRコードを大きく表示してみたり、何度かざしても読み取りません。
結局、局の窓口で処理してもらいました。
「画面が暗いと読み取れないことがあります。画面を明るく出来ますか?」
 「すみません。出来ません」
「そうですか。ではこちらで・・・」
スマホの画面を省エネモードで暗めにしていたため、読み取りが出来なかったようです。
その後は画面を最大に明るくしていますので、読み取りスムーズです。


私も間違って購入したものや、数を間違えて多く購入したもの等がありますので、
出品に挑戦してみることにしました。
長女の話では「早く売れるのはメルカリだけど、手数料が安いのはラクマだよ」だと。


そこで、
ラクマに登録して使わなくなったプリンターインクを出品しました。
そしたら、直ぐに売れました。すごいですね。
捨てようかと思っていた品がお金になるんですから。

味を占めて、いろんなモノを出品してます。

 

 

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんと撮れてるやん!

2020年07月15日 01時17分07秒 | 菜園・果樹園



自宅のパッション・フルーツの実が3つになりました。
残念ながら今村の方のは一つも実が付きませんでした。

ところで、今回の4枚の写真ですが、
前記のデジカメで撮りました。
普通に撮れてる気がします。

ということは、
コーティングが残った部分と剥がれた部分との差がピンボケの原因なんでしょうか?
簡単に剥げるコーティングなら、何のためのコーティングなんでしょうか?
このまま使えそうです。

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラス研磨

2020年07月13日 12時30分38秒 | デジもの

日常持ち歩いている現場用デジカメ XP130。
レンズの保護ガラスに傷が入り(と言うより、保護ガラスのコーティングが剥がれたと言った方が正しいのかもしれません)、再生すると同じ個所がピンボケします。

1年前はメーカーの修理で保護ガラス交換で9,000円掛かりました。
しかも、ピンボケが落下によるものと思い同じものを追加購入し、
同じように100均のケースに入れて、この保護ガラスをケース外部からグリグリやって、
ガラスを拭いていたので、同じ症状になってしまいました。
結果2台の修理+送料で2万5~6千円ほど掛かってしまいました。


その後は、ケース外部からグリグリはしないようにしてましたが、
作業ズボンのポケットにいろんなモノと一緒に突っ込んでいたことがあったからでしょう、
同じような傷が付きました。





保護ガラスに施されているコーティングは傷が付きやすいみたいです。
XP130(XP 140も同じかもしれません)をご利用の皆さん、ご注意ください。

で、今回は自分でこのコーティングを取ってしまうことにしました。
結果が良くなかったら、修理に出せば良い訳ですから。

 

ネット検索してみると、
デジカメのモニターガラスの傷曇りに歯磨き粉+コーティング処理されているのがありました。
歯磨き粉に入っている研磨剤で磨いておられました。
結果として随分見やすくなっていたようです。
こちらはモニターですから、撮影データーには影響が及びませんね。

私の場合は保護ガラスですから、
ここから取り込むデーターに多少の光学的影響が出たとしても、それは覚悟しなければなりません。
まぁ、やってみようじゃありませんか。


私は「ピッカール」を使ってみます。
確か車のライトカバーを磨くのに新しいのを買ったのですが、どこへやったのか?
仕方ないので古いのを使います。



液が少し黄ばんでますが・・・。
綿棒で円を描くように擦ります。

途中で水洗いをして様子を確かめながら、10分ほどの研磨を繰り返した結果、
外側にはまだコーティングが残っているようですが、取れてしまったようです。

特にガラスに傷が入ったようでもないです。
これにコーティングをしてもまた同じ結果でしょうから、
このまま使ってみます。

気になるピンボケが改善されているのかは改めて報告します。




↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする