友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

しのぶれど

2016年09月21日 23時23分38秒 | O村高校

続きをUPしてなかったのを思い出した。

今更「青春」かい?と突っ込みを入れられそうだが。

 

前記「そろそろ来ても、いいんじゃない」

の末尾にある

 

「あっ、あぁ~思い出した~。

そして、

翌日登校すると・・・へへへ

この話の続きは改めて。」

の続きである。

 

高2の秋の話になる。

小浜駅伝は1泊2日であった。

泊まったのは「大村荘」 工業高校の陸上部員も同じ宿だった。

 

駅伝を走った翌日の話だったか?

もしかすると、その前に試走に行った翌日の話だったかもしれない。

少し記憶があいまいだ。

 

翌朝登校すると、私の前席の女生徒〇〇さんが前日の授業の内容をノートに書き写してくれていた。

自分がノートに取った内容を自宅で私用にわざわざ複写してくれたんだろう。

そのノートと一緒だったかが、また記憶があいまいなのだが、一通のお手紙をもらった。

「家に帰ってから見て」とでも言われたのか、

その場で開いて見たのかははっきり記憶にない。

記憶にあるのは、あとでその歌を調べて意味が分かったということである。

 

そのなかには、和歌が書かれていた。

「 しのぶれど 色に出でにけりわが恋は ものや思ふと人の問ふまで 」

「ん?」 

和歌であることは分かる(駄洒落じゃないよ)けど、意味が分からなかった。

自宅で調べたのか?図書館で調べたのか?

調べてそれが、恋文であることがわかった。

 

しかし

申し訳ないことに、私は彼女の気持ちには気づいてなかったし、

その後付き合ったという記憶も無い。

クラスに知れて騒がれることも無く、彼女の恋は静かに消えたようだ。

〇〇さん、すみませんでした。

 

そう言えば、〇〇さんに卒業後会ってないんじゃなかろうか?

次の同窓会で会えると良いが。

 

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験後は玉せせりと玉ころがし

2014年01月16日 23時50分00秒 | O村高校

今でもやっているのだろうか?

当時大高では、期末考査を終えた最終日午後から翌日に掛けて、『クラス・スポーツ大会』なるものをやっていた。

定期考査で疲れた頭と身体を、スポーツやってリフレッシュしよう!という事だったのだろうか。

クラス対抗でバレーボールやソフトをやるのである。

我らが3年2組は、これとは別に何がしかのテストが終わった日にスポーツを楽しんでいた。

その話である。 

 

その日は、陸上競技場を借りてラグビーの紅白戦をやることとなった。

私が陸上部だったので教育委員会へ申請に行った記憶がある。

ラグビーは体育授業必項の一つだった。

午前中で考査が終了するので、その足(実際は自転車)で皆が陸上競技場へ移動。

クラスの女性陣3人にはパンや牛乳の購入をお願いしたような。

多分、ハーフタイムに食べたんじゃなかろうか。

 

着替えて、準備体操。紅白に分かれて、いざ、キックオフ。

ぶつかり合い、重なり合い、揉みくちゃになる。

ボールが出ると、次へ渡される。

それを追って皆が移動する。すると、その場所に誰かが倒れているのである。

『ツッタ!ツッタ!』と悲痛な表情で叫んでいる。

「こむら返り」を起こしているのだ。

確か、その日のゲームでは2人がツッタ。

その一人がカズだった。

すかさず駆け寄り、処置を施すのが私の役目でもあった。

 

ひと試合終えると、再び自転車で移動。

次は、皆でボーリングをやるのである。

着替えが面倒な奴は、体操着のジャージ姿のままだ。

ラグビーの疲れもあるので、2ゲームぐらいをやったのではないだろうか。

当時、月曜日に『お一人様 10ゲーム 1,000円』という設定日があった。

この10ゲーム1,000円に挑戦したこともあったなぁ。

 

存分、玉遊びを終えたら、各々帰路についたのであった。

多分。

 
 

 
 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼行燈

2014年01月07日 02時23分53秒 | O村高校

さてさて、久々大高ネタ。

今回もカズに登場してもらおう。

私は彼に関して又は彼との思い出を多く記憶しているようだ。

それは、当時彼の型破りな行動にある種の憧れをもっていたからだろう。

魅力ある男だった。

私のみならずきっと多くの仲間がそう感じていたに違いない。

 

ネタ的には、彼から「頼む、やめてくれ~」とストップが掛かりそうだが、

現在ドクターとなった彼の地位・信頼を多少なり揺るがすことはあれど、

失墜させることはなかろう。

それどころか、彼と仕事を共にされている方々は「羽○野先生らしい」と思われるに違いない。

より一層、好きになるのではなかろうか。

私の記憶の範囲での話なので、記憶違いもあるだろう。その辺はカズ本人のコメントによる修正を期待する。

 

 

3年2組の時の事。 

カズは当時から頭が良かった。

彼が3年進級時に(2年は何クラスだったんだっけ?)アッパークラスに入れなかったのは、

1年次・2年次のクラスメイトやクラブ仲間が彼に真面目に勉強をさせなかったからではないだろうか。

いやもしかすると、アッパーで十分やって行けたはずなのだが、多少破天荒なところがあったため、

周りへの影響を考慮した学校側の処置だったかもしれない。

まぁ、しかし、3年2組(理系・普通クラス)になってしまった訳だからしょうがない。

というか、私達数人と同じクラスになってしまったのが不幸だったと言った方が良いのだろうか。

不運だったのか幸運だったのかの判断は彼に任せるが、私は良かったんだと思う。

あの日があったから、今がある。

そう言いたい。 


 

大高では朝補習が日課だった。(午後補習もあったけど)

これは強制ではなく、任意だったと思う。

だから、朝補習に参加する意思表示の為のアンケートみたいなのがあったんじゃなかろうか?

(参加します) (参加しません) みたいな。

進学校だから当然皆が(参加します)に〇をしたはずだ。

ところがどういう理由かカズは(参加しません)に〇をしたらしい。

この辺が彼らしいところと言える。

しかし彼は職員室に呼び出されたのである。

「お前だけ"受けん”に〇しとるぞ。受けろ!(多分こんな風)」と諭されたのだろう。

教室に戻ってぼやいたのである。

「なんやぁ~。補習は任意じゃなかとやぁ?」って。

それを聞いた我々は多分腹を抱えて笑ったに違いない。

 

また、 

彼はよく授業中も居眠りをしていた。

 

彼の居眠りは、ウトウトなんてものじゃなく本格的なもので、

Index

こんなんだったり

 

Images

こんな風だ。

しかし、彼の事をよく理解する英語の佐田先生(だったと思う)は、あえて注意はしなかった。

先生曰く「羽○野は、あげんして寝とらっけど、重要ポイントの時は目を覚ますけんなぁ」と。

彼はハム無線をしていたからか?当時から(今もそうなのかは知らないが)英語に堪能だった。

時折先生は「羽○野、お前やったらどげん訳すや。ちょっと前にきて(黒板に)書いてみろ」
と言い、

カズが英訳したのをみて、先生が「なるほどのぉ」

何て事もよくあった。

(あんまり褒めてばかりじゃ面白くないね。さて、本題にいきませう)

 

 

 

あまりに眠りが深いので、起きてうつ伏せた顔を上げるとよだれが糸を引いて垂れるのである。

机の上にもしっかりとよだれが溜まっている。

特に、夏はよだれと汗とでベトベトなのである。

これを皆が茶化すので、彼は口元にタオルを敷いて寝るようになった。

 

まぁ、寝ているだけならいいのだが、

ある日こんなことがあった。

それは自習中だったか?、通常授業中だったか?

教室後方がオナラの臭いで汚染されたことがあった。

休み時間に入り、近場にいた数人が「犯人は赤〇幹〇だ」と声を上げた。

身に覚えのない本人は否定した。

実は、皆は発生源が誰か分かってながらわざと彼を犯人扱いしたのだ。

本当の犯人は赤〇の後ろで寝入っていたカズだったのである。

騒ぎで目を覚ましたカズは、事の次第を聞きニカッと笑った。

 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2014年01月05日 11時28分18秒 | O村高校

Dscn5713

昨夜は、

昭和53年3月卒業大村高校同窓会 だった。

 

参加は58人。うち大村在住は35人(出席者名簿による)。

会場は『料亭 富士松』

1年前の同窓会をこちらでお世話になったのであるが、その折にM田先生が予約をしていたのだ。

我がクラス2組からは5人の参加。

いやぁ、卒業以来に会えた人もいてうれしかった。

 

2次会は「カラオケSOSO」だった。

お開きは23時50分。

3次会へは失礼した。

次回この規模で開催するのは「還暦」を迎える時になるらしい。

まぁ、毎年「めいこ台風」はやってくるのだろうが。

 

 

さてさて、

今回の参加者の中にもこのブログを見て頂いている人が数名いるようだ。

最近大高ネタがご無沙汰だとのご意見をいただいた。

正直、級友達を絡めた「お話し」としてUP出来そうなネタはほぼ尽きたような感じである。

断片的なものはいくつか思い出せそうなので”ショートショート”として改めて挙げてみようかと思う。

乞うご期待。

 

 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ来ても、いいんじゃない

2013年09月29日 20時33分19秒 | O村高校

Dscn4593

先日、加津佐までドライブいや仕事で行った折、小浜でトイレに立ち寄りました。

 

丁度そこが雲仙小浜マラソンコースの出発・ゴール地点。

だからこそトイレがあったのかも。

Dscn4596

 

ゆっくり立ち寄ったことが無かったので・・・

このブロンズ像、桶本先生の作品かとお名前を探しましたが、見つけられませんでした。


 
 

Dscn4597

歴代優勝校の碑。

 

よく見ると、なんとなんと、

Dscn4598

母校は2度優勝してるじゃないですか。

S29年第6回とS30年第9回。

すんげぇ~~。

知らんかった。

 

実は私、高校2年の時に陸上部短距離に在籍しておりまして、

この駅伝に出場したのであります。2区3kmを走りました。

顧問の先生が「3kmぐらいなら短距離でも走れるやろう」という事だったんだと思います。

2区は南串山地区を走るんですが、上り下りの起伏の激しいコースです。

一人抜いて、記録は10分15秒。

 
 

え~と、その年は1976年。

その時の優勝校は鎮西学園ですね。

1957年に母校の大高が優勝した後、

1958年から1971年まではずっと西海学園が優勝で、

そして、当時は「鎮西」か「西海」かの時代でした。

(下の表は歴代優勝校です)

29

あの日、大会終了後に「鎮西」と「西海」 負けたチームは母校まで走って帰るらしい、と聞きました。

「鎮西」に負けた「西海」の選手たちは、母校まで走ってかえったのでしょうか?

もし、そうだとすると100kmぐらいになるんじゃ?100kmは厳しすぎるね。

鎮西高校だと有りえるかも。

 

表を見てて、ちょっと思ったのであります。

過去の大会、64年間の歴史の中、男子の歴代優勝校は

長崎工業、西海学園、長崎南山、大村、諫早、鎮西学園、長崎瓊浦、松浦。

この8校しかないじゃないですか。

 

ここらで、「大村」 長距離陣、出てきても良いんじゃない?

そういえば、数年前は短距離女子陣が頑張っていましたね。

頑張れ大村高校。


 

 

大会終了後の写真が1枚だけありました。 

Dscn47081

 

おぉっ、17歳。髪がたっぷりあるやんか。 

左はマネージャーさん。右はサブ顧問の先生。

すみません。御二人のお名前、すっかり忘れてしまっとります。

そして、私とマネージャーの間。向こうの建物壁を背に立っている2人と腰かけている1人。

後輩の一年生長距離陣ようです。確か中央は長浜君?(←この名前、すっと出てきたから正解か?)

これ撮ったカメラマンは誰?

 
 

あっ、あぁ~思い出した~。

そして、

翌日登校すると・・・へへへ

この話の続きは改めて。


 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする