友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

新幹線に乗る

2022年11月25日 11時22分36秒 | お仕事

仕事の打ち合わせの為、博多まで出かけなければならなくなりました。
車で行こうと考えていたのですが、
出費も左程変わらないんだったら、新幹線にすれば、との妻のアドバイスもあり、
田舎者が不慣れな場所で駐車場を探すのも一苦労だし、列車ならゆっくりできるし、
打ち合わせ場所が博多駅筑紫口から徒歩10分程度の場所でしたので、
西九州新幹線で行く事にしました。

行きは妻がネット予約をしてくれました。
指定席はほぼ満席だったそうで、自由席です。



ガラガラです。


「Zoomか?はできますか?」と尋ねられたんですが、
「無理です」と答えた結果、博多に出かけなければならなくなりました。

全国規模の会社の会議と言うものは進んでますね。
と言うより、私が遅れているんですね。
何やらテーブルの中央にマイク・スピーカー スピーカーフォン(と呼ぶらしい)が置かれ、
会議場にこれなかった方もライブ(音声のみ)で参加です。

会議は約2時間。



そのままどこにも寄らず帰ります。

帰りも自由席はガラガラでした。



みなさん、指定席を予約されるんですね。

この様子を家族のラインに上げたら、
前日帰った長女が
「こんなに空いてるんだったら、自由席にすればよかった」と。
どうやら、指定席ほぼ満席の中で帰ったようです。
子連れでしたから、ガラガラの自由席が良かったんでしょうけど。

確かに、武雄温泉での乗り換えは同じホームなのでスムーズです。
福岡がぐっと近くなったのは間違いないです。

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護室

2022年11月18日 14時23分13秒 | お仕事

先週から長女が孫娘を連れて帰省しています。
先日の日曜日は、妻と娘と孫と図書館へ行きました。
私は開館以来初めてです。
大変立派な建物ですね。以前の図書館とは比べようもないですね。

孫たちは絵本のコーナーへ。
私はオーディオ修理の本が無いか探してみましたが、
見つけれませんでした。

そんなら!仕事関係で・・・と「精神科 保護室」と検索してヒットした本が




こんな本が有るんですね。
私の仕事は一般住宅のリフォーム関係が主ですが、
店舗・施設の改修もやります。

ここ数年、精神科病院内の修繕をさせて頂いてます。
経年劣化だったりで壊れたところを修繕だったり、
患者さんが壊したので修繕・修理などです。
その他、改修工事もあります。
時には他の業者さんがさじを投げた改修・修繕も相談を受けます。

縊死(いし)行為を未然に防ぐような仕様であったり、
怪我をしないような部品を使ったりと、
難しい注文な時もあります。
病院の性質上、一般的な仕様や部品などが使えないことが多く、
ネットで検索したりしていますが、
情報量が少なく、なかなか苦労しています。

もともと、壊されることを前提に製品化されているものではないのが大部分ですからね。
それを使ってあって、壊されちゃって、それを修繕となると
「・・・」です。


「保護室」は精神科病院内でも特にディープなお部屋です。
本は著作権保護されているようなので、内容をお見せできませんが、
ネットで検索していただくと保護室がどんな部屋なのかは、すぐに確認できますよ。

病院関係者の方がいろんな病院の保護室を訪問しまとめられています。
建築関係の方で無いので、私たちが普段使っている建築用語とは異なった表記の処もあるようです。


改めて知ったのは、
この保護室作りにおける標準共通仕様書のようなものが無いようで、
各病院でいろんな違いがあるということ。
それぞれの保護室に一長一短があるということ。
病院間の情報交換もあまりないらしいこと。
などです。

この本でいろんな保護室の仕様が確認できるので、大変助かります。



↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なに~。やっちまったなぁ~。

2022年10月26日 12時02分32秒 | お仕事

先日、シスバス取替工事でお世話になった元請けの担当さんから電話がありました。
「○○(お客様)さんから、『洗濯機の排水が流れず溢れた!』と連絡があったんですけど」

確かに、出入り口枠取付の作業をするため、洗濯機パンを外したのですが、
溢れるということは詰まっているとしか思えません。

外して、戻した大工さんに連絡してみると、
「え~??特になにもしてとらんけどなぁ~?」
「だよね」

なるべく急いで現場へ行ってくれ!と言うことなのですぐに行ってみました。
まずはお客様にお詫びです。

「すみません。ご迷惑をお掛けしております」


お客様から「多分、パーツの順番を間違ってるわ。回す道具を持ってきた?」と言われました。

ご説明を聞いてすぐに納得です。
確かに、間違ってます。



最近買ったばかりの締め付け工具を使って緩めようとしますが、合いませんでした。
大工さんはこれで絞めたと言っていたけど、どうやったんだろう?
仕方なくマイナスドライバー2本を交差させて廻しました。



参考までにこちらの動画を。

洗濯機パン取外し

洗濯機パンの取替







仕切筒(上の図では防臭おわん)のセットする順番を間違っていたんです。
筒をトラップフランジの前に戻しちゃったため、
この仕切筒に水が溜まり、縦引きトラップの排水に蓋をした状態だったんですね。
排水できずに溢れてた訳です。

大工さんが間違えたんですが、よくよく思い出すと、
大工さんが外した時に汚れを落とそうと私が仕切筒だけを外して洗ったんでした。
戻すときに、同じように組み込んでおけば大工さんも間違えなかったんでしょうけどね。
私が犯人だとも言えますね。確認しなかったのもいけなかったです。

「床を乾かして洗濯機パンも戻すわ。要領が分かったんで後はこっちでやっとく」
とおっしゃったんで、頭を下げて帰ってきました。

先日モノタロウで買ったばかりの排水トラップ締め付け工具なんです。
設備屋さんが毎回マイナスドライバー2本を交差して廻してるんで、私が買ってみたんです。
調べてみると各社寸法が違うんですよ。4社あれば4社とも。
リフォーム現場ではいろんなメーカーの品に遭遇しますから、
合うやつをそれぞれ買うとなると金額もバカになりません。
結局、設備屋さんのようにマイナスドライバー2本の方が万能ですね。
上の動画ではハンマーとバールで廻してましたけど。


余談ですが、
工事でこの洗濯機パンを外した時、時々この仕切り筒に硬貨が入っていることがあります。
今までの最高金額は2000円超えというお宅がありました。
しかも、その中には500円玉もあったんですよ。

動画を参考にお掃除をされてはどうでしょうか?
貯金されてるかもしれませんよ。




↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双輪キャスター

2022年09月08日 00時04分32秒 | お仕事

お仕事です。
病院の営繕です。
最近ではこちらの営繕担当業者みたいになっています。(笑)
毎週伺っているんじゃないかなぁ。
「こんなに頻繁に出入りするんなら、駐在所を置いた方が・・・」なんて冗談も出るほどです。

いろんな営繕が発生します。
今回は床頭台のキャスター交換だそうです。
キャスターが壊れて動かないとか。
取りあえず私に電話が入りました。

私は建築屋なんで、それは専門外ばい!
それなら、その床頭台を納品した業者さんに連絡すれば良いんじゃない?
と言うとこなんですが、何年も前の納品だと、病院の担当の方も入れ替わり等で分からないのが普通。
そんなら、遡って納品書を調べりゃ良いじゃん、も大変な作業になりますかね。


筋道としては、
床頭台のメーカー・製品番号等を調べて、メーカーへ直接問い合わせするのが一番ですね。
が、
今回はメーカー・製品番号を控えてきませんでした。忘れた。アハハ。
写真だけ撮ってきました。

取りあえず、ネットで検索です。

キャスターのメーカーは何社も有るんですね。
そしていろんな種類が有って、同じ製品を探すのは至難の業です。
やはり、メーカー・品番を調べる方が良さそうです。

写真のキャスターは一般的に「プレート式双輪キャスター」と呼ぶようです。
車輪材質には何種類かあり、
ゴム製、ナイロン製、ウレタン製、フェノール製、エラストマー製など。
それそれに長短あるみたいです。(興味のある方はそれぞれググってください)
見たところ、本体・車輪ともナイロン製のようです。

双輪と単輪の違いは何なのか??

双輪は、旋回時に車輪がお互いに逆方向へ回転することで、
床面との摩擦を軽減するため、単輪仕様より旋回性に優れているんだそうです。

小回りが利くということですね。
いやぁ、今回調べるまで、お互いが逆に動くなんて知りませんでしたよ。
単輪より、双輪の方が接地面積が広くなるので、床に傷が付きにくい、ぐらいだと思っていました。
勉強になりました。

あと、車輪径と許容荷重もありますね。

現時点で同じものは探せてません。
廃盤と言うこともありますしね。
こりゃ、再調査ばいね。(笑)



↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂にはやはり富士山

2022年08月22日 18時43分22秒 | お仕事

今日から浴室改修工事(下請け)です。
既設のシステムバスを撤去し、新しいシステムバスを据え付けるそうです。
既設は0.75坪タイプですが、今度は1坪に増築します。

システムバスを解体したら、 面白いタイルが出てきました。
今では生産されてない75mm角のタイルです。



お客様も久しぶりに見れたと喜んでおられました。

私が珍しいと写真を撮ったら、お客様も後で写真を撮ろう!とおっしゃってました。
お父様・お母様は「もう、見ることはなかやろう(無いだろう)」と。

松原から望む富士ですね。

ネットで調べたところ、今も職人さんが手書きで書いてくれるみたいです。
これくらいの大きさで18,000円前後。納期10日~14日。
この絵も定番の絵柄みたいです。

 

 

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

</

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする