友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

すこし広げました

2024年01月30日 18時37分32秒 | 生きもの

一週間ほど前に掘ったため池。


欲がでて少し広げました。


広さは2m2までないでしょうか。水深は深いところで20cm程度です。
給水は灌漑用にひかれた地下水です。地下水なので今は温かく感じます。
量に変化はあるものの、一年を通して流れてきているようです。
自然浸透にまかせて、大体今の水位で安定しているようです。
田んぼ跡だからでしょうか、粘土質なので「潟臭い」臭いがしています。


沈殿した粘土の上を早速ですが、



何やらが這った跡があります。
なんでしょうか?
巻貝?
ただ堀っただけで何も生物は放していません。
どこからやって来たのか?

今のところ「ため池」ですが、「ビオトープ」になるでしょうか?
ため池の造りに関しては改良していくつもりですが、
生き物を放つことはせず、どんな風になって行くのかを見守るつもりです。

 

 

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難ありですが

2024年01月28日 17時10分07秒 | 菜園・果樹園

直径7cm程の伊予柑です。
皮の擦れや汚れ等があっても中身はどんなものなのか?食べれるのか?
試しに食べてみましょう。

この症状は「擦れ」でしょうか?
皮が硬化しています。硬いです。
伊予柑の外皮は厚めですが、比較的柔らかく剥きやすい方です。




なんとか剥きました。
食してみましたが、特に味は変わらない気がします。
伊予柑は薄皮(じょうのう と呼ぶそうです)は一般的に食べません。
まぁ、私は一つ一つ剥いてると指がベチャベチャになるので、薄皮ごと食べてしまってます。
傷みが出始めたものをコンテナから弾いて日に1個食べてます。
でも全部は食べれません。傷みの大きいものは残念ですが処分です。

今期の収穫も、器量悪しが多いです。
お店に出てるものと比べると雲泥の差です。
出せるレベルではありません。
難ありですが、収穫したものは出来るだけ食べてあげないといけませんね。
唯一の売りは「無農薬」です。

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちなし その2

2024年01月27日 09時03分25秒 | 菜園・果樹園

前記の階段造りの作業を終えて戻る途中、
先日のくちなしの枝が、竹かが倒れ掛かったからでしょうか、
裂けて地上に這っていたのに気づきました。





起こしてあげようと持ち上げたら、枯葉が被さった枝から根が出ていました。



そこで、この部分を切り取り、鉢に植えてみることにしました。
まずは、前記の梅と同じく水につけてあげます。











1時間ほど付けた方が良いみたいですが、20分ほどで植え付け。




時期等のタイミングが良いのかは分かりません。
ネットで見ると6月ごろが挿し木の時期みたいです。
さて、どうなるでしょうか。




枯れ枝で浮かしてきたんですが、また、戻して地に着けて少し埋めてみます。
根が出るのも楽しみなんで。



↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段造り

2024年01月26日 10時21分27秒 | 菜園・果樹園

裏山の八朔畑は4段ほど段差がある段々畑なんですが、
一番上が2m無いほどの段差で結構勾配がきついのです。
枯葉だったり、雨上がりだったりだと滑って転んでしまいます。
八朔の収穫を前に階段を作ります。

以前伐採した竹と間柱の切れ端を使います。





枝を落として40cm程の長さに切り、打ち込みます。
岩が有ったり、竹の根があったりで、思うところに打ち込めませんでしたが、
完成です。



板幅は40cm無い位でしょうか。ちょっと狭かったですね。
まぁ、人ひとりが登るのには問題ないでしょう。
竹と板をビス止めしました。
いきなりビス止めしちゃうと、ガイドの穴を開けないと割れるよな~と思いましたが・・・。
案の定でした。まぁ、追々手直ししていきましょう。
今日はここまで。
下の段も少し階段を作った方が良いところがありますので、後日。



↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

</

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年01月25日 14時15分31秒 | 菜園・果樹園

彼方此方で梅の花が咲き始めましたね。

うちの「小梅」も花を咲かせ始めました。



「小梅」は小梅一本でも実を付けるそうです。

お隣の「南高」

やっと幾つか花が咲き始めたくらいです。
「南高」は一本では実を付けにくいそうで、受粉用に「小梅」を植えています。
この開花のズレは大丈夫なんですかね?
この2本は「実」を収穫するために植えてます。
いわゆる「実ウメ」です。

敷地入口傍に「花ウメ」が咲いてます。





こちらは花は咲きますが、実はなりません。
妻が生け花にするというので3本程切りました。


 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

</

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする