先日盗まれた自転車の前の持ち主様から18:03に携帯に連絡が入りました。
警察の方で防犯登録を調べて、電話が入ったそうです。
『~。そう言う訳で、後で警察から電話が有ると思いますので』
『すみません。ご迷惑お掛けしました』
取り合えず嫁さんに事訳を説明しておきました。
程なく警察から電話が入りました。
しばらく嫁さんが応対してましたが、詳細にわたり質問・確認が有ったようです。最後に替わったので詳しくは聞いていませんが、こういう事です。
「今日、平日だというのに〇学生が学校にも行かず、自転車でうろついていたので職務質問をした。自転車の事を尋ねると、『〇主町のカラオケ店付近にあったのを盗んだ』と答えた。
それで、防犯登録を調べて、持ち主(防犯登録はお母様名義)に電話したら、処分をうちにお願いしたことを聞いた。」
という訳です。
どうやら、我が家から盗んだ張本人ではなさそうです。
しかし、前回盗難にあった時も〇村駅前の市営駐輪場で見つかったし、今回も〇主町だからもしかすると犯人は大村駅から通勤・通学している人物かも。もしかして、前回と同一人物かも?
前回の推理は、
大村駅で降りるはずがうっかり乗りすごしてしまい終点のT松駅で下車。(現在、佐世保方面22:50着又は0:03着がT松駅終点となってます。)
「歩いて帰るしかないか」と思いながら歩きはじめたものの、やはり道のりは遠い。自転車で帰れば早い。そこにちょうど我が家の自転車。つい・・・。
です。
駅で盗んだ方が楽ですが、不慣れな土地なので躊躇したのかも知れません。
これも、推測の域をでませんが・・・。
一応、前持ち主様が譲ったという事が確認が取れてるので、うちの自転車という事で事務処理するそうです。
『後日、お伺いさせていただきます』という事でした。前回と同じく、実況見分ですね。
見つかったことは嬉しいですが、結局、前の持ち主様にご迷惑を掛ける結果となってしまいました。すみませんでした。
防犯登録を新たにしておけばよかったのかも知れませんね。
しかし、そうなると、処分をお願いされた時に「譲渡証明書」を書いてもらわないといけなくなりますよね。
今度のような場合はどういう処理をしておくべきかを、今度来られた警察官の方に尋ねてみます。それにしても、「恐るべし防犯登録!!」
『自転車は防犯登録と二重ロックをお忘れなく』ですね。