(昨日のつづき)
毛無山の山頂に別れを告げ、
はじめて地蔵峠ルートを下ることにしましたが、
これが大失敗。
地蔵峠のルート選んだ事ではなく、道を見失った時の私の選択が原因
この沢までは、普通のどこにでもある登山道でした。
ここからが問題。
道を見失い、沢を下ってしまいました。
50Mほど下ったところで、変だと気づき、先ほどの場所に戻ったのですが
その際にも、登山道を見つけられず、再度沢を下ってしまったのです。
こんな沢が登山道であるはずが無いのですが・・・・
「沢伝いに歩く」と人から聞いたのを「沢を歩く」と思い込んでしまい。
沢下りを強行してしまいました。<やってはイケナイ>
落差5Mほどの崖を降りた際に、負傷してしまったのです。(ビビりました)
幸運にも、打撲や擦り傷、指の亜脱臼程度で済みましたが・・・
(深く反省!)
↑ 写真は、比丘尼(ビクニ)の滝
沢から何とか抜け出し、沢沿いの登山道にでた時は、本当にホットしました。
服はアチコチ汚れ、数ヶ所の傷が少々痛みましたが、
何とか車まで戻れたのは、神様のお陰です。
(TдT) アリガトウ ほんとうに (=^0^=)
駐車場代金を払うため、「ふもとっぱら」に立ち寄りました。
すると、大きなイベント を開催してましたので 覗かせてもらいました。
ここからの富士山の眺めは最高なので、時々立ち寄るところです。
その場所が、オートキャンプ場と化し、若者が大勢つどい(中年も・・・)
生バンド演奏や色んな売店が軒を並べていました。
つづきは、また (o・・o)/~